あなたは今こう思っている。
現在、国内にある動画配信サービスは15種類以上あるので、確かに訳が分かりません。
しかし全てに登録して分かったのですが、それぞれの動画配信サービスには特徴があります。
- 映画に特化しているサービス
- ドラマに特化しているサービス
- アニメに特化しているサービス
- スポーツに特化しているサービス
- 映画配信サービスの選び方
- 映画配信サービスおすすめTOP5!
また、当記事で紹介している動画配信サービスの情報は2020年4月時点でのものになります。最新状況は各サービスにてご確認ください。
映画配信サービスの選び方!
まず始めに動画配信サービスを選ぶ上で、皆様が気にしていることをアンケート集計しました。
アンケートを元に、当記事で比較する内容は以下の通りになります。
- 月額料金
- アニメの作品数・種類
- サービス内容
- 無料トライアル
- 皆様の評判・口コミ
もっと詳しく比較すると『最高音質・対応端末・操作性』などがあるのですが、最低限の満足度があれば十分ですよね。
当記事で紹介しているTOP5は、国内でも人気の高いVODなので、どれに登録しても満足できると思います!
無料トライアルとは?
無料トライアルは月額料金が無料でお試しいただけるキャンペーンです。もちろん、無料期間中に解約すれば料金は一切発生しません。
映画配信サービス
登録前の参考資料
映画見るならココ!
動画配信サービスTOP5
第1位
U-NEXT(ユーネクスト)
ないエンタメがない。
株式会社U-NEXTが運営する動画配信サービスです!動画コンテンツに電子書籍まで楽しめるのが魅力的!映画の作品数は国内ぶっちぎりの1位で、見たい作品が見つからない事がありません。月額料金が高めですが利用者の満足度が高く、常に高水準のサービスを展開しています!新作の映画・ドラマ・アニメ・バラエティ・アダルト・電子書籍の全てを楽しみたい方にオススメ!
ジャンル | 映画・ドラマ・アニメ・他 | ||
月額料金 (税抜) | 1,990円 | 作品数 | 160,000 本以上 |
無料体験 | 31日間 | 追加課金 | 可能 |
同時再生 | 4台 | ダウンロード | 可能 |
お試しキャンペーン実施中!

見放題で色々見られる!
見放題とポイントと2種類の動画があります。最初は「どうせ見放題の方は、大した作品もないんだろう」と思っていましたが、大間違い!洋画・邦画・国内ドラマや海外ドラマ、アニメやドキュメンタリーまで、色々なジャンルがある上、結構メジャーな作品も無料で見ることができたりしました。もちろん、見たい作品がポイントになっていることもありますが、期間限定で見放題になっていることや、普段は扱っていない作品が、やはり期間限定で見られるようになることもあるので、とても良いです。また、小さい子供がいるのですが、ファミリー向けの作品もあるので大変助かっています!

凄くいい、映画好きにオススメ!
最初はAmazonプライムで映画などを見ていましたが、キャンペーンをしていたためU-NEXTを使い始めました。見ることのできる映画やドラマのが多く画質なども綺麗です。自分が見た映画やドラマの女優や俳優の出ている映画を教えてくれたり、気分によって観る映画を選べるように分類分けされていたりするのでとてもありがたいです!

いいサービスです!
U-NEXTには31日間は無料で利用出来て、無料期間中も600ポイント貰うことが出来ます。見たい作品があればこの600ポイントを使うことが出来るのでかなりお得です。ちなみに通常料金は、月額1990円(税抜)で動画配信サービスでは高めですが、その分ポイントが1200ポイント貰えるので、私はかなりお得なサービスだと思っています。作品数は動画配信サービスの中でも多かったので良かったです。

見たかった映画を自宅で!
見放題の動画サイトは既にいくつかありますが、U-NEXTの場合はポイントでレンタルすることもできるため、レンタル作は話題の作品の入荷が割と早いです。しかも、継続してサービスに加入しているとポイントが加算されるため、貯まったポイントで気になっていた作品を自宅で見ることができます。

楽しく使ってます!
自分的には韓国ドラマにハマっているので、どこかいいところないかなと探してた時にみつけたアプリなので、すごくいいです!いろんなジャンルの韓国ドラマがたくさん入っているので、飽きないところがとても使っていていいところだなと思いました!また韓国ドラマのほかにも、洋画や邦画も充実してると思うのでおすすめです!

毎日動画視聴!
映画館で終わった映画もすぐに新作で出てくるしわざわざ借りに行くことがないからとても楽です。ネット環境があれば家でも外でも見れるところが良いですね。ダウンロード機能もあり、外でもスムーズに見れるところは一番の特徴。アクションもホラーも恋愛もお笑いもどのジャンルも豊富に種類があって見たいものをすぐに見れるところがお気に入りの理由です。

映画の種類が豊富!
きっかけは大学の講義で、映画の感想を述べるレポート課題が出たことでした。「羅生門」など古い映画もあって、課題に出されたリストのほとんどがあって、困りませんでした!!!ですが、学生だったので少し価格が高いかな?他のと比べると…メジャーな映画だけ見るんだったらお勧めできませんが、幅広く見る人にとってはものすごくお得だとおもいます!

あらゆるコンテンツが楽しめる!
「ビデオ・ブック・雑誌・音楽。あらゆるコンテンツが楽しめる!」ので、U-NEXTはいい。他のサービスを入るよりひとまとめになっているので、インターフェイスによる混乱がないので使いやすい。ビデオだけ見ていても、困ることのない量があるので休日の時間が早く過ぎます。オススメに出てくる映画などもセンスがあっているのでとても重宝しています。雑誌がもう少し種類があればサイコーです。

知人に薦められて!
きっかけは友達と映画を観に行ったときでした。U-NEXTさんの勧誘をしている方がいて、友達といっしょに話を聞きました。実際に加入してみたのですが、動画の種類も豊富で特典も多くすごく活躍しています。家にテレビを置いていないので、U-NEXTで観たいものを検索するとすぐに出てきて観ることが可能です。これからもたくさん重宝していきたいと思います。
- 関連記事:U-NEXTの口コミまとめ!
U-NEXTには、動画以外にもサービスが複数あるので紹介しておきます。
雑誌70誌以上が読み放題!
なんとU-NEXTは登録するだけで、
70誌以上の雑誌(最新号)が読み放題です!
アダルト動画が見放題!
さらにU-NEXTは登録するだけで、
アダルト作品15,000本以上がHDで見れます!
もちろん無料サイトなどの怪しい広告は一切出てこないので、快適に視聴可能です。
毎月1,200ポイント貰える!
※無料体験の場合は、600ポイントです。
- U-NEXT内で1ポイント=1円として利用できるサービスです。
また1,200ポイントは毎月貰えるので、実質の月額料金は790円です!
このポイントは、漫画の新刊を購入する時にも利用できます!
第2位
Hulu(フールー)
追加料金なしで見放題!
国内会員数200万人以上!追加料金一切なしで映画・ドラマ・アニメまで豊富な作品を24時間いつでも視聴可能!最近ではHulu限定のオリジナルドラマや、テレビ番組のスピンオフドラマ、見逃し配信なども話題に!さらに全ての作品がHDの高画質なので、画質にこだわる方にもオススメの大人も子供も楽しめる動画配信サービスとなっています!
ジャンル | 映画・ドラマ・アニメ・他 | ||
月額料金 (税抜) | 933円 | 作品数 | 60,000 本以上 |
無料体験 | 2週間 | 追加課金 | なし |
同時再生 | 1台 | ダウンロード | 可能 |
お試しキャンペーン実施中!

月額分の価値あり!!
お試し期間を軽い気持ちで利用したのがきっかけですが、今では月額契約をし毎日Huluを利用するヘビーユーザーとなってしまいました。現在放送されているドラマも、過去の人気作品も、映画も、アニメも、音楽などなど見放題!月額933円を金額だけ見ると最初の印象は高いと思いましたが、実際使ってみると933円の価値あり!

家族みんなで大満足!
月額1000円ちょっとでドラマやアニメ、映画などが見放題で気に入っています。見逃してしまった番組も、Huluで配信されていれば見れるのでとても便利です。子供向けのアニメや映画も豊富で、レンタルショップに足を運ぶ必要がないのも嬉しいです!

英語学習者におすすめ!
他のサービスに比べて、英語字幕を表示させることができる作品が多いと感じました。日本語字幕はあるけれども、英語字幕がない、という作品は他のサービスでは少なからずあります。純粋に作品を楽しみたい方には問題ないのでしょうが、英語学習者の際には、英語字幕を見ながら、先品を見る方も多いと思います。そのような方々にHuluはお勧めです。画質や操作性も特に問題はなかったです。

とにかく楽しい!
最初は月額料の安さにひかれました。私は映画目当てで入会したのですが、見たかったけど見逃していた作品がたくさんあったし『DVDをレンタルまでしてみたくはないけどちょっと興味がある作品』も多く、非常に楽しんでいます。今では映画だけでなく幅広いジャンルを楽しんでいます。

満足です。
Huluは気になっていたものの、なかなか登録に至っていませんでしたが、無料お試しがあったので登録しました。Hulu独占配信のものも多く、とても見応えがありました。また、サイト内も使いやすくお気に入り登録しすぐ見れるところも良かったです。

とても満足しています!
基本はアプリを使用してますが、操作も簡単で使いやすいです。料金は月に約1,000円程で、見たいジャンルがマッチしていれば断然お得です。作品数は、そこまで多くありませんが海外ドラマに強く、好きな方には一番オススメな動画配信サービスです。しかも、新作については放映と同時に視聴できるドラマもあります。大変満足してます。

レンタルビデオ屋に行かなくなりました。
普段暇になるとレンタルショップ家さんになにか見たいものがないか行ったりします。しかし、行く時は日曜日だったりGWなど混雑した時に行くので駐車場がいっぱいだったり、雨で外に出たくないけど家にいても暇なときなど。そこでCMなどでHuluを知って見るようになりました。そうしたら、徹夜で見るようになったり休みの日はテレビに釘づけなどはじめの方は見たいものが山ほどあって迷うほどでした。Huluは見ていたドラマの裏の内容があったりしてとてもいいものです。

やっぱりHuluがいいな。
Huluの一番の魅力は何と言っても作品数が多いところです。ドラマ、バラエティ、アニメ、映画など現在放送しているものから過去のものまで閲覧できます。それに加えて、監督や主演男優(女優)で作品がまとまっているのも魅力の一つです。作品名がわからなくても誰が主演かがわかれば見ることができます。

Hulu大好き!
Huluは見逃したドラマの配信を見るのももちろんですが、途中話から見はじめたドラマも最初どんなのだったのかなーって知りたいときにも見れるのがいいとこ。また、外出先新幹線乗ってる暇時間などにも見れるのがいい!
- 関連記事:Huluの口コミまとめ!
第3位
Netflix(ネットフリックス)
オリジナル作品が豊富!
全世界で1億人以上の加入者を持つNetflixはアメリカで最大級の動画配信サービスです!料金プランが同時視聴可能な台数・視聴可能な画質によって分かれており、月額800円から利用できる低価格さも魅力的!作品数は少なめだが、他にもNetflixオリジナルのドラマ作品に力を入れており、ここでしか見られないコンテンツが多く配信されています!
ジャンル | 映画・ドラマ・アニメ・他 | ||
月額料金 (税抜) | 800円 1,200円 1,800円 | 作品数 | 非公表 |
無料体験 | なし | 追加課金 | なし |
同時再生 | 1/2/4台 | ダウンロード | 可能 |
無料体験がありません。

オリジナル作品の素晴らしさと、洋画の作品数のラインナップが秀逸。
NETFLIXが他社のVODと比較して優れているところは二つあります。それはオリジナル作品の素晴らしさと洋画の作品数のラインナップです。世界中に莫大なユーザー数を持つNetflixはその資金力を生かしたオリジナル作品が見物で、特に「ROMA(ローマ)」はカンヌでも最高賞を受賞したことは記憶に新しいです。他の映画製作会社を凌駕するような独自の作品を配信しているのはNetflix以外にはありません。また洋画のラインナップ数が素晴らしく、毎日鑑賞しても追い付かないくらいその作品数は莫大です。昨年公開された映画が配信されたり、作品のフレッシュさや頻度も魅力です。

想定外のツール
定額動画サービスを調べていたら見つけました。、思った以上にアニメの本数が多く、圧倒的にレンタルするより効果的と判断したので、継続して利用しています。それ以外にもバラエティから海外ドラマまで幅広く取り揃えてありますのて、飽きずに楽しめています。

毎日みてます!
Netflixオリジナルの作品が多数あるので観るものが無くなる心配が全くありません!!ジャンルも豊富で大人から子供まで楽しめる作品ばかりです。ドラマも1シーズンだけでなく何シーズンも続いていて見飽きません。端末にダウンロードしてオフラインでも観ることができるので、移動中の電車や外出時の暇な時間に重宝しております。

空き時間に最適。
Netflixは、ほかの動画サイトに比べて映画やドラマを探したりする際に見やすいように思えました。私は隙間時間な暇な時に見るために登録しましたが、見たい映画がたくさんあり楽しませていただいています。海外の映画などもたくさんの種類がありいいと思います。ランキングなどをつけていただけるともっとありがたいです。

週4で見ます
ネットフリックスは、大人ももちろんですが子供用のアカウントも用意されており、子供がメインで見る場合はそちらのアカウントから探すと子供用のアニメなどでまとめてあるのですぐに見つけられて大変便利です。子供も「これ見る~!」とよく言ってくれます。不便な点は広告の映画などが始めにでてきたりして間違って押してしまうと、視聴中の欄に載ってしまうのがすこし難点です。

オススメです
テラスハウスやヤミーマミーズのような面白いリアリティーショーが観られること、海外ドラマが充実していること、ワンピースなど人気のアニメが観られることがオススメの理由です。国内のドラマや映画は少ないとは思いますが、それを差し引いても面白い映画やドラマ、アニメなどがたくさんあるのでDVDを借りたりするより安くたのしめます。

休みの日はNetflixを見て過ごします
Netflixは、とても作品が充実しています。通常の映画も面白いのですが、最近気に入っているのはNetflixオリジナル作品です。特に、The SINNERがお気に入りで、一気見してしまいました。他にも、テラスハウス等、民放でもお馴染みの作品の別シリーズが観られ、休みの日にはNetflixを見ながら過ごしています。ほかの動画サイトにはない高品質なオリジナル作品が充実しているところがとても良いです。また、作品を選ぶ時に、プレビューが流れるのも良く、見始めてから思っていたのと違った……ということもなく、使い勝手がとても良いです。

沢山動画が見れてお得です。
現在は諸事情で解約してしまっていますが、少し前まで利用させて頂いておりました。月額800円で、空いた時間に様々なジャンルの動画を観れて、とても便利でした。ピッコマTVのように途中でブチ切れ、ということもなく、まるまる一本スムーズに視聴することができました。ただ、意外とメジャージャンルに限って無かったりするので、そこだけは不満でした。

恋愛ものがすきです。
特に、あいのりとテラスハウスを見ています。毎週更新されるので、それを楽しみに毎日仕事を頑張っています(笑)特にあいのりは最近ものだと、やっぱりでっぱりんが話題になってますよね。インスタグラムやブログも更新しているのででっぱりんが出演していたあいのりが放送終了してみる楽しみがなくなるとおもった時にSNSを見つけて次はSNSをみるのを楽しみにしています!

私はコレでスカパー!をやめました。
大好きな海外ドラマシリーズが、なかなかスカパー!で再放送されず悶々としていた時、Netflixで視聴できることを知り、即無料体験をしました。新作アニメやオリジナル作品も充実しており、ダウンロードすればオフラインでの視聴も可能。いつでもどこでも、好きな海外ドラマやアニメを観られるし、月額料金は大幅に削減できる!一ヶ月無料期間中のスカパー!視聴時間が激減したことを受け、そのまま継続することに決めました。おかげさまで長年契約し続け、家計を圧迫していたスカパー!をやめることが出来ました!No Netflix No Lifeです!

Netflixを大画面で。
我が家ではChromecastを利用して、Netflixをテレビで視聴しています。検索や早送りスキップなどは使い慣れたスマホで簡単操作が出来るし、スマホでの視聴中にラインなどの通知が気になったり、ちょっと気になったことを調べたりするのに、いちいちアプリを切り替える煩わしさともおさらばです。Chromecastとの同期も特に迷う事なく出来ました。利用者の目線に立った使いやすいインターフェースです。
- 関連記事:Netflixの口コミを見る!
プラン名 | 月額料金 (税抜) | 最高画質 | 同時視聴 |
ベーシック | 800円 | 標準 (SD) | 1台 |
スダンダード | 1,200円 | 高画質 (HD) | 2台 |
プレミアム | 1,800円 | 超高画質 (UHD 4K) | 4台 |
※超高画質(4K)は一部の作品に限ります。
一人で利用するならベーシックでもいいかもしれませんが、画質がSD画質なので少し不満を感じるかもしれません。
一番人気の料金プランはスタンダードです。また、家族など大人数で利用するならプレミアムプランをおすすめします。
第4位
Amazonプライム・ビデオ
会員サービスで動画見放題!
Amazonのプライム会員になると利用できるサービスの一つ!動画が見放題になる他にも、買い物で使えるお急ぎ便、お届け指定が使い放題、会員だけのタイムサービスが利用できるなど様々な優待特典があります!最新の海外映画や国内映画、人気のドラマ、キッズ向けのアニメも充実しているので家族で楽しめます!
ジャンル | 映画・ドラマ・アニメ・他 | ||
月額料金 (税込) | 500円 | 作品数 | 10,000 本以上 |
無料体験 | 30日間 | 追加課金 | 可能 |
同時再生 | 3台 | ダウンロード | 可能 |
お試しキャンペーン実施中!

付加価値としては最高峰!
動画配信といえば有料というイメージですが、Amazonプライムの場合は配送無料+動画配信サービスという異色の合わせ技でメリットを提示しています。料金も通年で払えば他の有料動画配信サービスに比べ格段に安くなっています。その上で、1980年代などの昔の映画から最近の流行りアニメやドラマ、映画なども網羅しており、話題に上がったからちょっと見てみようかな?というリクエストにも答えられるラインナップをしているかと思います。

満足しています!
年額で払えば5000円以下でたっぷり楽しめるので、十分満足のいく金額だと思います。3歳の子供が見るアニメから、大人が観れるドラマバライティー、60代の見る懐かしいドラマなどもあり、作品数もとても多いです。ただ、リモコンが小さいため、ジャンプボタン等なく操作に時間がかかったり、長押しするなど複雑な操作が必要なこともあります。ただ一度作品を流せばそれほど操作する必要はないので、満足しています。

テレビは見なくなりました。
Fire Stick TVをテレビに接続して利用しています。リモコンで簡単に操作できるうえ、ドラマやアニメ、ドキュメンタリーからバラエティーまで、たくさんの映像が用意されており、その日の気分で見たいものが必ず見つかります。テレビはニュース以外は見なくなりました。それくらい、Amazonプライムビデオばかり見ています。スマホからも見れるので、外出先でも見れて最高です。料金も安いし、絶対に入会したほうが良いです。

これなしで休日は過ごせない!
とにかくアマゾンプライムに入ってれば自動的に見ることができるのが良いですね。作品数もかなりあり大満足です。特におすすめなのはプライムオリジナルの番組です。地上波ではできなくなった危ない企画もやってくれるので嬉しいです。きっちり予算をかけて作ってくれてるのでクオリティも高いですし、タレントの方も誰?見たいな方じゃなくみんなが知ってる方を起用してます。僕はプライムなくなったら休日は過ごせません。

料金が安くてお得度が高い!
Amazonプライム・ビデオはどこの動画配信サイトよりも安いから、コスパ最強です。年間で4900円ですからお財布にも優しいですし、Amazonでのショッピングでお急ぎ便がタダで使えるなど、特典満載です。個人的に海外ドラマが好きなのですが、無料で見られる作品もたくさんあって飽きません。Amazonオリジナルの海外ドラマも質が高いですから、ハマっています。

アニメを見ています!
主に、子供と一緒にアニメを見るときに重宝しています。いわゆる子供向けの「おさるのジョージ」も見放題ですし、大人も一緒に楽しめる「名探偵コナン」など、シーズン1から楽しむことができます。名探偵コナンは、自分が子供の頃に見ていたシーズン1を、自分の子供と一緒に見ている感覚はとても不思議で、当時は夜放送していたな、など懐かしさに浸っています。

暇つぶしのつもりがどハマり!!
旦那が会員だったので私も暇つぶしに見てみようかな程度でしたが、見事にどっぷりハマっています。小さい子供がいてDVDを借りに行ったりするのも正直面倒なので、行く手間が省けて凄くいいです。何作見ようが料金は一緒なので、少しでも気になるのはどんどん観ています。子供が見れるアニメも豊富でしたが、ドラマなどは割と新しい作品は少ないように感じました。しかしトータル的には大満足です。

アニメ好きでも満足
主にアニメを見たくて利用しています。最新のアニメも各話ごとに、放送日から数日で見れるようになるので、週末まとめてみたい場合でもおすすめです。もちろん、見たいものすべては網羅はしていませんが、それでもかなりの量があると思います。過去の作品も充実しているので、正直見切れない量です。月額数百円で、アマゾンの他のサービスも受けられるのであれば、入会しない手はないと思います。

レンタルビデオを買うよりお得
毎週子供のためにレンタルビデオを3、4本買っていましたがアマゾンプライムビデオで、見放題にしたほうがお得だと分かり、利用を始めました。節約のため、私たち夫婦が見たい映画を借りるのを我慢していましたが、今では夜子供たちが寝たあと、映画を楽しむのが日課になっています。また、映画の種類が豊富なのも嬉しいです。
- 関連記事:Prime Videoの口コミを見る!
第5位
dTV(ディーティービー)
圧倒的な低価格でコスパ最高!
NTTドコモが提供する動画配信サービス!約12万本以上の動画が月額500円で楽しむ事が出来ます!国内ドラマから海外映画まで多くのジャンルを扱っており、dTVオリジナルドラマも配信、更にミュージックビデオなどの音楽作品も観られます!見放題作品数も多く、別料金の新作レンタルも豊富で、安く済ませたい方にはオススメの動画配信サービス!
ジャンル | 映画・ドラマ・アニメ・他 | ||
月額料金 (税抜) | 500円 | 作品数 | 120,000 本以上 |
無料体験 | 31日間 | 追加課金 | 可能 |
同時再生 | 1台 | ダウンロード | 可能 |
お試しキャンペーン実施中!

月500円で大満足!
沢山のVODがある中でその中でも月額料金が500円とかなり安い方だったので全然期待をせず、これで満足できなかったら他のVODも追加しようと考えていました。が、しかし利用してみてもう一年ほど利用していますが他のVODを追加しなくても十分満足しています。中にはレンタルもありますが、待っていたら無料になる時もありますし、無料の作品でも見きれないくらいです。

安い!!!
他の動画サービスであれば900円など結構高めですがdTVは月500円で見放題なので安く利用できます。また新作などレンタルしないと見れない作品もありますが、毎月溜まっているドコモポイントが利用できるので、お得にレンタルして作品を見ることもできるので便利です。dTVターミナルも一緒に買ったので小さいスマホ画面で見ずに、テレビに出力できるので家族みんなで見れます。

使い勝手が良い
見たいドラマがあったのでdTVを契約してみたところ、見たいドラマはすんなりと見れたけど、のちに他のドラマや映画を見たいと思った時に使ってみると、やはり、有料のコンテンツが多いところが少し欠点でもある。でも、品揃えは良く色々なドラマや映画があるので良い!また、画質もよくダウンロードしてみることも可能なため使い勝手がよろしい。月で500円はリーズナブルでお手頃価格。

シリーズものに強い!
私は洋画を中心に見ているのですが、なかなか種類も多く、これ一つに登録しているだけでかなりの作品を見ることができるので重宝しています。またオリジナル作品も数多くアップされているので、そこもポイントの一つだと思います。またシリーズの続編が公開されるときは期間限定で過去のシリーズが見れるようになったりするので、一気見をして楽しんでいます。

最高の暇つぶし!
古い作品から新しい作品まで作品数が多いので、飽きずに見ることができます。またライブ映像も見ることが出来るので行けなかったライブも見れるのでフル活用してます。ダウンロード出来るので、お家でダウンロードして外に出かけた時の空き時間などに動画を見ています。通信量を気にしなくていいので暇つぶしにもってこいです。

他にはない動画がある!
子供が退屈をしているときに利用しています。元はと言えば、スマートフォン購入時に入会を頼まれて入っただけだったのですが、他のサービスにはないアンパンマンなどの動画があるので助かっています。それも、手遊び歌だったりと子供が好きなものばかりなのでテレビに繋いで一緒に見ています。価格も500円台でお手頃です。

コスパがいい!
月額500円で色々見れてありがたい!他の配信サービスと比べるとかなりお手頃だと思います!ただ、課金レンタル作品も結構あるように思います。モノによってはdTVに無くて見れないこともありますが、自分がみたいものがあればサクサク見れて楽しいです。映画(邦画、洋画)はあまり多いように感じません。通信料が結構かかるので私はWi-Fi環境のみで使用し、ダウンロードをすればWi-Fiがない所でも気にすることなく使用できます!以前、期間限定作品をダウンロードしましたが期間が終わると、案の定再生出来なくなりました(笑)携帯でもアプリでログインをすればスムーズに見れるので、外ではダウンロードをした作品を見ています!

コスパが良くて我が家はずっとdTV
うちはずっとドコモユーザーということもあり、最初は機種変の時の一ヶ月無料お試しで、たまたま観始めました。スマホや4Kテレビ、iPadなど、いろんなパターンで観れて、月500円はお得だし、無料期間が終わっても、もう数年間ずーっと使っています。私は韓ドラ、娘はアニメ、息子は洋画を良く観るのですが.レパートリーもなかなかある方だと思います。a-nationの生配信は毎年観てます!オリジナル作品もなかなか面白いし、限定配信などはお得感あるし、プレゼントキャンペーンなども豊富で、うちは数年前に、某韓国アーティストのサイン入りTシャツが当たりましたよ。いまや、家宝です。
- 関連記事:dTVの口コミまとめ!
映画配信サービス
おすすめTOP5まとめ

映画配信サービスTOP5をまとめました!
国内のアンケートの結果、皆さんが見ている動画は『洋画』が第1位だそうです。私も昔は映画を1日で3本見たりしていました。充実した家での生活を送るためにも、是非一つは登録しておくことをオススメします。ほぼ全てのサービスに無料トライアルがあるので、是非気軽に登録してみてください!
- 映画が最も充実してるのは、U-NEXT
- 追加料金が一切なしの、Hulu
- オリジナル作品が豊富な、Netflix
- Amazon利用する人は、Prime Video
- 安さを追求するなら、dTV
今の時代は、ちょっとした空き時間でも簡単に充実させることができます。
これは私の予想ですが、この先VODに登録している人の方が多くなると思いますし、DVDを借りにレンタルショップに行く人もどんどん少なくなると思います。
また人によってはdTVとHuluに加入するなど、2つのサービスに登録する人も増えてきています。
どの動画配信サービスも500円~2000円で収まるほど料金が安いなので、余裕のある方は映画用・アニメ用・ドラマ用など分けて楽しむのも一つの手段だと思います!
映画配信サービスに登録するのを皮切りに、これからVOD生活に慣れていってはいかがでしょうか!