- NTTドコモが提供する動画配信サービスです。

参考:ヘルプセンター
dTVは既に国内でも500万人以上が会員となっています。
既に登録している人も多いと思いますが、
当記事では『dTVの料金プランと支払い方法について』を解説します!
dTVのサービス内容
31日間の無料体験!
元はdocomoの契約者のみのサービスでしたが、キャリアフリー化によりどなたでも利用できるようになりました!圧倒的なコンテンツ量が強みで、競合の動画配信サービスが勢いをつける中でも依然としてトップクラスの人気を保っています!
ジャンル | 映画・ドラマ・アニメ・他 | ||
月額料金 (税抜) | 500円 | 作品数 | 120,000 以上 |
無料期間 | 31日間 | 追加課金 | 可能 |
同時視聴 | 1台 | ダウンロード | 可能 |
お試しキャンペーン実施中!
目次
また、当記事で紹介している『dTV』の情報は2020年3月のものになります。最新状況は各サービスにてご確認ください。
dTV(ディーティービー)
月額料金は500円!
サービス名 | 月額料金 |
dTV | 500円(税抜) |
550円(税込) |
月額登録すると、
120,000本以上の作品が見放題になります!
アニメの人気作品 | |
鬼滅の刃 | 名探偵コナン |
ハイキュー!! | 僕のヒーローアカデミア |
ブラッククローバー | ドラえもん |
NARUTO | 七つの大罪 |
アンパンマン | クレヨンしんちゃん |
ダイヤのA | キングダム |
あひるの空 | FAIRY TAIL |
ラインナップの確認は、こちら |
オリジナル作品一覧 | |
キスマイどきどきーん! | 彼氏をローンで 買いました |
危険なカンケイ | 花にけだもの |
パパ活 | 彼は、妹の恋人 |
銀魂 | 闇金ウシジマくん |
新宿スワン | トゥルルさまぁ〜ず |
ラインナップの確認は、こちら |
もちろんdTVの作品はダウンロードできるので、外出先でもオフラインで視聴することができます。


ダウンロードしておけば、外出先のネット環境や携帯の通信制限に悩まされる事は一切ありません!
お試しキャンペーン実施中!
dTV(ディーティービー)
レンタル作品の料金
12万本以上の作品が配信されていますが、
中身は『見放題作品』と『レンタル作品』の2種類に分かれています。
見放題作品
見放題作品とは?
- 月額料金500円のみで視聴できる作品のことです。
レンタル作品
レンタル作品とは?
- 視聴するには、別途で追加料金が必要な作品のことです。
主に新作の映画・ドラマがレンタル作品になっている場合が多く、画質によっても料金が変わります。
また、レンタル作品の相場と決済方法は以下の通りです。
ジャンル | 料金相場 |
海外・国内映画 | 300〜500円 |
海外・国内ドラマ | 200〜300円 |
アニメ映画 | 300〜500円 |
- ドコモ ケータイ払い
- クレジットカード払い
- dポイント
- ドコモポイント
しかし「レンタルは嫌だ!」という方は、
追加料金が一切かからない『Hulu』をオススメします。
dTVの月額料金
支払い方法
ドコモが提供なので仕方ないのですが、
決済方法は『ドコモユーザー』と『それ以外の方』で異なります。
キャリア | ドコモ ケータイ払い | クレジット カード決済 |
ドコモユーザー | ![]() | ![]() |
それ以外の方 | ![]() | ![]() |
しかもドコモユーザー以外の方は、クレジットカード決済のみです。

またレンタル作品とは違って、
月額料金にはdポイント/ドコモポイントは利用できないので注意しましょう。
dTV(ディーティービー)
日割り・料金の発生日
例)1月25日に登録した場合
- 2月24日までが無料期間です。
- 2月25日には『自動契約』となり、月額料金が発生します。
- 日割り計算がないので、月末までの短い期間でも月額料金がかかります。
また「無料体験だけ利用したい!」という方は、期限日までの解約を忘れないように気をつけましょう。
dTVの月額料金
他のサービスと比較
動画配信 サービス | 月額料金 (税抜) | 作品数 (以上) | 無料体験 |
dTV | 500円 | 12万本 | 31日間 |
Hulu | 933円 | 6万本 | 2週間 |
U-NEXT | 1,990円 | 17万本 | 31日間 |
Netflix | 800円 1,200円 1,800円 | 非公開 | なし |
Paravi | 925円 | 1万本 | 2週間 |
Amazon Video | 455円 | 5万本 | 30日間 |
他のサービスと比較しても、
ワンコインで12万本以上を配信しているサービスは他にありません!
特に充実しているのは『韓国ドラマ』です。
そのタイトル数は300本以上あるので、話題のドラマが盛り沢山です!
しかし12万本以上が配信しているのに、
動画数が少なく感じるのは『音楽作品』などでカサ増ししているからでしょう。
カテゴリーの中にはカラオケ音源などが用意されています。
dTVの月額料金
評判と口コミ

dTVは心の友です。
田舎ではテレビを見るのも有料でしかも結構金額がするんです。そんな時に出会ったdTV。月々の月額料金も安いし、家ではテレビにつないでみています。映画はもちろんアニメや海外ドラマ作品数も結構あります!暇だなと思ったときはついつい手を伸ばしてしまいます。家で見ると時間を忘れていつのまにか時計の針が回ってます。「もう1話…もう1話…」とみてしまいますね。外出中も同じように隙間時間があると少しでも見てしまいます。前はレンタルビデオを借りてましたが、今はdTVのみ!一押しです!

とにかく安くて良い!
dTVは他の動画配信サービスと比べて格安です。Huluなどは1000円くらいしますがdTVに関しては500円です。クロームキャストでテレビで観ていますが、画質も申し分なく、止まったりすることも少ないです。動画の種類も映画からアニメまでたくさんありますし、定期的に更新されるので、飽きません。ただ観れるものがHuluなどの他のサービスとかぶっているものも多いので、料金的にdTVがおすすめです。

納得の値段ですね。
作品数はある程度ありますが、自分が時々見たくなる作品はなかったりします。でも、暇つぶしにはちょうどいいと思います。アニメなども豊富です。連続ドラマも結構見れました。料金は安価で、この料金で見れれば充分かなと思いました。課金しなくては見れない作品が時々期間限定無料で見れるものもあり、期間内はついつい見過ぎてしまいます。

これから加入したい人には是非オススメしたい動画配信サービスです。
dTV利用歴3年目ですが生活になくてはならないサブスクリプションサービスの1つです。なぜかと言うとまず他のVODと比べると月々の利用料金が安いです。HuluやNetflix・U-NEXTなどと比べるとdTVは月額550円(税込み)なので1000円以上のオンデマンドサービスが多い中、1000円未満で見れるので非常にコスパがいいです。動画の配信内容はドラマやアニメ・海外ドラマ・映画・国内のバラエティ番組など幅広く配信されていてボリュームたっぷりなのにさらに凄いのはアーティストさんのMVや音楽が聴けるのはもちろんLIVE映像まで見れるので本当に重宝するVODになっています。

対応が悪かったので、
好きなアーティストが出演するフェスのライブ配信を見るために契約したのですが、パソコンで色々試しても見ることが出来ず、問い合わせをしたのですが、マニュアル対応的な感じで解決しませんでした。スマホでは見れますが、画面が小さいし、データー量が気になるのであまり使いたくないのが正直な所です。ただ、dTVの良いところは、dTV限定の動画があったり、結構な配信数があるので、自分が見たいと思う動画もありますからその点に関しては良いと思います。
- 関連記事:dTVの評判と口コミ!
dTVの月額料金
よくある質問
dTVの利用料金はいくらですか?
見放題作品は月額料金のみで視聴できますが、一部レンタル作品には追加料金が必要になります。
dポイントは貯められますか?
dポイントは購入代金100円につき1ポイントが付与されます。
無料体験が過ぎたらどうなるの?
無料体験が終了した翌日に、月額料金が発生いたします。
解約時の日割り計算はありますか?
日割り計算はありません。
dTVの月額料金
総合評価まとめ

dTVの料金プランをまとめました!
dTVは月額500円で見放題の動画配信サービスです。「とにかく安くしたい!」という方にオススメできます。またドコモユーザーの方も、月々の携帯料金と合算して払えるで登録が簡単だと思います。31日間の無料体験があるので、是非お気軽にお試しください!
- dTVの月額料金は500円(税抜)!
- 個別課金(レンタル)作品がある!
- dポイントで作品購入できる!
- 31日間の無料体験がある!
- 無料体験中に解約すれば0円!
お試しキャンペーン実施中!