- NTTドコモが提供する動画配信サービスです。

参考:ヘルプセンター
上の画像は公式のキャプチャですが、
「初めてdTVに登録する人は、31日間タダでいいよー!」と言っています!
もちろん無料期間中に解約すれば、月額料金の請求は一切ありません!
お試しキャンペーン実施中!
それでも初めて登録する方は、
- 本当に無料なの?
- 何か裏があるんじゃないの?
- 知らない間に料金が発生しそう
…など、不安が出てきますよね。
当記事では実際に登録した私が、
『dTVを0円で楽しむ方法』についてを解説します!
dTVのサービス内容
31日間の無料体験!
元はdocomoの契約者のみのサービスでしたが、キャリアフリー化によりどなたでも利用できるようになりました!圧倒的なコンテンツ量が強みで、競合の動画配信サービスが勢いをつける中でも依然としてトップクラスの人気を保っています!
ジャンル | 映画・ドラマ・アニメ・他 | ||
月額料金 (税抜) | 500円 | 作品数 | 120,000 以上 |
無料期間 | 31日間 | 追加課金 | 可能 |
同時視聴 | 1台 | ダウンロード | 可能 |
また、当記事で紹介している『dTV』の情報は2020年3月のものになります。最新状況は各サービスにてご確認ください。
dTV(ディーティービー)
完全無料で利用する方法
- 登録にはdアカウントが必要
- 全ての作品が見放題ではない
- 解約しないと自動契約になる
登録にはdアカウントが必要
dアニメストアはドコモが運営している動画配信サービスなので、登録する時には『dアカウント』が必要になります。
ドコモユーザーの方は問題ありませんが、
それ以外の方は「dアカウント」を作成してからdアニメストアに登録という流れになります。

参考:登録画面
- dアカウントの作成ページは、こちら
また、支払い方法もドコモユーザーとそれ以外の方で異なります。
キャリア | ドコモ ケータイ払い | クレジット カード決済 |
ドコモユーザー | ![]() | ![]() |
それ以外の方 | ![]() | ![]() |
基本的にクレジットカードがあれば契約できますが、dアニメストアは支払い方法が少ないのが欠点です。

全ての作品が見放題ではない
12万本以上の作品が配信されていますが、
中身は『見放題作品』と『レンタル作品』の2種類に分かれています。
見放題作品
見放題作品とは?
- 月額料金500円のみで視聴できる作品のことです。
レンタル作品
レンタル作品とは?
- 視聴するには、別途で追加料金が必要な作品のことです。
また、レンタル作品の相場は以下の通りです。
ジャンル | 料金相場 |
海外・国内映画 | 300〜500円 |
海外・国内ドラマ | 200〜300円 |
アニメ映画 | 300〜500円 |
主に新作の映画・ドラマがレンタル作品になっている場合が多く、画質によっても料金が変わります。
「レンタル作品は嫌だ!」という方は、
追加料金が一切かからない『Hulu』をオススメします。
解約しないと自動契約になる
例)1月25日に登録した場合
- 2月24日までが無料期間です。
- 2月25日には『自動契約』となり、月額料金が発生します。
- 日割り計算がないので、月末までの短い期間でも月額料金がかかります。
以上の3点を気をつければ、完全無料で利用することが出来ます!
お試しキャンペーン実施中!
dTV
登録方法・解約方法
※メールサービスを停止したい場合は、チェックを外します。




dTVの無料体験
評判と口コミ

500円でも満足できる内容でした!
映画やドラマがスマホから見られて、画質も綺麗で止まったりすることもありません。いろいろなジャンルの作品があり、気になるタグから選ぶこともできるので自分好みの作品に出会えました!dTVオリジナルの番組もあり、好きな俳優さんが出ていたので見られてよかったです。月額料金が500円と、他の配信サービスに比べても安い方だと思います。

見たい作品が豊富です。
ドラマから映画・アニメ・バラエティー・音楽・カラオケ…と豊富な種類が配信されています。海外ドラマや映画メインで視聴しますが、こちらの配信数も比較的多く、今放送されているものも配信されていたりします。タイミングによってはシーズンまとめての配信もあり。配信期限に間に合わず、といったこともあるほど、見たい動画がたくさんあります。

もっと頑張ってほしい。
クリップ機能で、お気に入りの動画をまとめる事が出来るのが一番良い。只、取り扱っている作品は多いように見えて、そうでもない。それに一番ダメだと思う所は月額500円で何でも見れない所。動画別に追加料金を払わなければ、見れない動画や映画が結構多い。それから期間限定の動画が多いのも気になる。後、マイナー系の映画や動画・お笑い芸人のライブ作品の取り扱いがもっと多いと良いと思う。

総合的には悪くない。
dTVだと他では見られない作品が見れたり、オリジナル作品無料お試し期間も31日もあり充分に楽しめる期間設けられているし、加入した場合でも月額500円で12万作品を見放題で見られます。ジャンルも幅広く国内・海外ドラマ・映画・バラエティ・アニメ等、幅広くて老若男女楽しめること間違いなしです。他の動画サイトと比べても勝るとも劣らないと思います。

低価格で利用できるのでオススメです。
dTVを利用して1年半ほど利用しています!クロームキャストを通してテレビで再生していますが、操作方法も簡単で見たい映画やドラマもジャンルで検索ができるので、見たいと思うものが見つけやすいです!特に韓国ドラマが充実していると感じました。画質が乱れる事もほどんどなく毎日利用しています!他社のものも利用してみたのですが、操作が難しかったり見たいジャンルのものがほとんどない、または追加されないということがあったためサービス期間内に解約をしました。
- 関連記事:dTVの評判と口コミ!
- 無料期間が31日間もある
- 作品をダウンロードできる
- 字幕・吹替の切り替えが簡単
- アニメが充実している
- 音楽ライブ映像がある
- 韓国ドラマのラインナップが豊富
- オリジナル作品が面白い
- レンタル作品が多い
- 同時視聴が1台まで
- 国内ドラマが少ない
- 深夜アニメが少ない
- 他のサービスと比べて画質が悪い
dTVに満足できるかどうかは、
「月額500円で納得できるサービスなのか?」という部分なので、人によって感想が変わる気がします。
また先ほども記載した通り、dTVには『31日間の無料体験』があるので、是非お気軽にお試しください!
お試しキャンペーン実施中!
dTVの無料体験
よくある質問
無料トライアルは何回利用できますか?
契約回線1回線につき1回のみ適用されます。
無料期間中に見れない作品はある?
dTVの全作品を視聴できます。無料会員と有料会員に差はありません。
登録前に配信作品の確認はできる?
公式サイトにて、ご確認いただけます。
無料体験の解約を忘れた場合は?
無料体験終了の翌日から月額料金500円が発生いたします。
月額以外に料金はかかりますか?
レンタル作品を視聴したい方は、個別料金が発生します。
dTVの無料体験
総合評価まとめ

安さを求めるならdTV!
dTVを完全無料で利用する方法をまとめました!月額料金500円でここまでのコンテンツを視聴できるので「コスパ最高!」と言わざるを得ません。レンタルDVDを借りるくらいならdTVの方が圧倒的にお得です。31日間の無料体験は完全無料で利用できるので、是非この機会にお試しください!
- 月額料金を安くしたい!
- ドコモの回線契約がある!
- 音楽ライブの映像が好き!
- 韓国ドラマが沢山見たい!
- オリジナル作品が気になる!
- 無料体験を利用してみたい!
お試しキャンペーン実施中!