声優・俳優:小栗旬が、
『主演を務めた連続ドラマ』をまとめます!
また、当記事で紹介している情報は2020年5月時点のものになります。最新状況は各サービスにてご確認ください。
目次
- Wikipedia:小栗旬
小栗旬(おぐりしゅん)
主演の連続ドラマ一覧
※作品が新しい順で掲載しています。
また2022年には大河ドラマの主演が決まっていますが、情報が少ないのでカットしています。
CRISIS
公安機動捜査隊特捜班
救いようのない世界
それでも救いたい人がいる
国家を揺るがす規格外の事件に立ち向かう規格外の特捜班たち。相手はテロリスト、政治家、新興宗教、軍事スパイと想像をはるかに超える脅威ばかり。刻々とタイムリミットが迫る驚愕の展開の数々に、善と悪が入り乱れる中で危機的状況。それぞれの正義と苦悩が交錯する。
評価 (3.90) |
|
||
制作局 | カンテレ | 放送年 | 2017年 |
視聴率 | 10.6% | 放送回 | 全10話 |
出演者
- 稲見 朗:小栗旬
- 田丸 三郎:西島秀俊
- 吉永 三成:田中哲司
- 樫井 勇輔:野間口徹
- 大山 玲:新木優子

アクションシーンが本格的!
すごく映像の撮り方もキレイで、話の内容も毎回ドキドキするドラマでした。特に好きなのが宗教の施設に突入するシーンですが、なんとワンカメラで全て通しで撮影してるアクションシーンなんです。迫力ありました。ビバリーさんのハイトーンボイスのテーマソングも、ドラマの良さをさらに引き立てていたように感じます。

ストレス発散になりダイナミックなアクションシーン
とにかく見ているだけでストレス発散になるような激しいアクションシーンがたくさんあります。小栗旬のかっこよさを最大限引き出していると言ってもいいほどの戦う姿の男らしさに目を離せません。役どころもユーモア溢れるモテる事間違いないイケメン刑事です。

かっこいい!
アクションシーンがとにかく多くて西島秀俊さんとの共闘はめちゃめちゃかっこいい!女性関係にゆるい設定も小栗さんの格好良さをプラスしていました。ハッピーエンドだけじゃなく辛いラストもあったけど、ストーリーもしっかりしていてとても楽しめました。

結末が予想外
この作品は一言で言うと格闘アクションが見所だったと思います。なんといっても、小栗旬さんと西島秀俊さんの格闘シーンが激しすぎ、格好良かったと思います。そして、普通のドラマなら最後に救いがありますが、最後にメンバーが皆闇落ちするというのは意外すぎました。

とにかくかっこいい!!
想像をこえる派手な立ち回りのシーンを、小栗旬さん、西島秀俊さんのイケメン二人が気持ちよく解決していくところがめちゃめちゃかっこよかったです!!正直このドラマをみてすっかり小栗旬さんのファンになりました。

抜群にかっこよかった!
ドラマ内で小栗さんが警棒を振って伸ばすシーンが多々あり、その瞬間がかっこよかった。毎回、「警棒でろ!」と願いながら見てました。ひげを伸ばしたお顔も素敵でした!小栗さんはスーツがとても似合いますね。どのドラマも見てますが、スーツでアクションシーンの多いこのドラマが大好きでした。
ウロボロス
〜この愛こそ、正義。
俺たちが、悪を裁く
生田斗真×小栗旬が8年ぶりに連ドラ共演!最強タッグで贈る新たなる相棒伝説。刑事とヤクザに分かれた幼馴染が、法で裁けない本当の悪を勧善懲悪で裁く本格警察エンターテインメント!児童養護施設・まほろばで育った龍崎イクオと段野竜哉。2人が小学生のとき、母親のように面倒を見てくれていた施設職員の結子先生が何者かに殺されるのを目撃してしまい…。
評価 (4.00) |
|
||
制作局 | TBS | 放送年 | 2015年 |
視聴率 | 10.4% | 放送回 | 全10話 |
出演者
- 龍崎 イクオ:生田斗真
- 段野 竜哉:小栗旬
- 日比野 美月:上野樹里
- 橘 都美子:吉田羊
- 深町 武:ムロツヨシ

2人の強い信念に感動しました!!
20年前に児童養護施設で射殺された結子先生の事件の真相をイクオと龍哉が人生の全てをかけて解き明かそうとする姿がとてもかっこよくて、感動しました。それだけ結子先生は2人にとって大切な人だったのだと、少し羨ましくも感じてしまいました。イクオと同僚の美月との関係もとても切なくて、見ていて心が苦しくなることもありましたが、全体的にとても面白かったです。
信長協奏曲
とりあえず
天下獲りに、いっとく?
豪華キャストで描く、新感覚戦国エンターテインメントドラマ。誰もが知っている織田信長が、現代からタイムスリップした普通の高校生だったという設定のもと、弱小大名にすぎなかった織田家の若武者たちが、未来から来たサブローの力によって「天下統一」という途方もない夢に向かってこぎ出し、やがてその夢を勝ち取る寸前までたどり着く姿を、戦国時代を舞台にした青春群像として描き出す。
評価 (4.00) |
|
||
制作局 | フジテレビ | 放送年 | 2014年 |
視聴率 | 12.5% | 放送回 | 全11話 |
出演者
- 織田信長:小栗旬
- 帰蝶:柴咲コウ
- 伝次郎:山田孝之
- 池田 恒興:向井理
- 前田 犬千代:藤ヶ谷太輔
- ゆき:夏帆

織田信成役もかっこいい!
タイムスリップをして信長と入れ替わる話で、あの有名な織田信成のことをあまり知らない主人公がしっかりと歴史に沿って行動をしていくところが面白かった。小栗さんがやっぱりかっこよくて、帰蝶とのシーンもすごく素敵だった。映画化でラストを引っ張るのはよくないと思った。

信長かっこよかった!
信長の時代にタイムスリップ、それだけでまず面白い、小栗旬さんの高校生役はもちろんよかったけど、信長は本当にかっこよかった。このドラマを見て歴史上の信長を改めて好きになった。話も自分が知っている信長の歴史とほぼ同じだったので、どんどんドラマに夢中になって、最後は号泣でした。

歴史通りの結末に進む展開に目が離せない!
現代の高校生が戦国時代へとタイムスリップし、織田信長として生きていくという展開に期待が高まったドラマでした。回を重ねるうちに現代を取り入れた装いや話し方など変わり者とされていた信長とリンクする展開に面白さを感じました。歴史を全く知らない小栗旬さん演じるサブロ―が国の主として頭角を現していくと共に歴史通りに流れていく背景に期待と不安が入り混じりました。また、本来の織田信長がサブローの活躍に嫉妬し明智光秀となってサブローに近づく姿は恐怖であり、死を予感させる本能寺の前でサブローと本物の信長が握手をする最終回でのシーンには鳥肌が立ちました。これまで歴史通りになってきた流れを変えることができるのか、映画へと続く結末にさらに期待が上がったドラマでした。

飽きずに見れます!
歴史に興味無い私が、日本史への理解を深めるきっかけになりました。小栗旬さんの作品は色々見てきましたが、演技力の素晴らしさが輝いてましたね。タイムスリップ系のドラマはやっぱり良いですね。キャストも豪華なので見応えは抜群でした。

やり取りにドキドキする!
最終回でサブローが信長が偽物であることに気付いている帰蝶が、出ていくサブローを見送るところが大好きです。現代人だからチャラチャラした感じのサブローに結局は心惹かれた帰蝶とのそれまでのやり取りを思うと切なくて。サブローの成長がいい感じにでした。

面白かった!
高校生だった小栗さんがタイムスリップして織田信長になって天下統一を目指すというストーリーで初めは無茶苦茶だと思っていたけど、だんだん史実通りに話が進んで行って感動しました!歴史が苦手な自分でもとても楽しめた作品でした。

ポップで新しい時代劇!
現代の高校生がタイムスリップし、信長の代わりを務めるという設定が面白かったです。現代の高校生ならではの奇想天外なアイデアを用い、でも出来事は史実通りに、ちゃんと歴史が進んでいくストーリー展開には唸りました。次第に家臣や帰蝶との絆も深まっていき、心温まりました。ポップで新しい時代劇で、時代劇が苦手な人でも楽しめる作品になっていたと思います。

歴史の流れを忠実にコメディにしてる。
主人公が過去にタイムスリップして、織田信長と入れ替わるというスタンダードな内容ですが、登場人物もしっかりと歴史と類似させている点は、ざっくりと勉強にもなります。人との繋がりで成長する主人公の様が見どころなのですが、最も印象に残るのは、奥さんの帰蝶との徐々に愛情を深めていく所は、感動をおぼえました。小栗旬の二役も見どころで、まったく違う役柄を見事にこなしていました。
BORDER
警視庁捜査一課殺人犯捜査第4係
あなたを殺したのは
誰ですか?
捜査中に頭に銃弾を受け、生死の境を彷徨った、警視庁捜査1課刑事・石川安吾。奇跡的に弾丸を頭部に抱えたまま生き延びた彼は予想もしない特殊能力を手にすることとなる。それは「死者と会話ができる」能力。弾丸を摘出しなければ、石川はいずれ死ぬ。手術をしても、助かる可能性は低い。石川は手術を受けず、残された時間を他人を救うために使う決断をする。被害者=死体の声が聞こえる刑事の、普通ではない捜査が始まった。
評価 (4.00) |
|
||
制作局 | テレビ朝日 | 放送年 | 2014年 |
視聴率 | 12.2% | 放送回 | 全9話 |
出演者
- 石川 安吾:小栗旬
- 立花 雄馬:青木崇高
- 比嘉 ミカ:波瑠
- 赤井:古田新太
- ガーファンクル:野間口徹

最後が気になって仕方ない!
死の淵から生還し、死者が見えて会話が出来るようになった役でしたがその複雑な役を見事に演じていた様に思います。そしてだんだん闇に取り込まれていって、最後にどうなったか分からない様なラストだったと思うので是非続きを待っています!
リッチマン、プアウーマン
俺のプログラムに、
ない女。
小栗旬×石原さとみ主演、IT企業社長と就職難にあえぐ女性の等身大ラブストーリー。主人公の日向徹はリッチとはいえ、およそ欠陥だらけと思われる性分。そんな徹と出会い、彼の純粋さと孤独に惹かれていく夏井真琴。二人は度々衝突を繰り返しながらも、お互いを知り成長していく…。大人の魅力を増し、演技の幅を大きく広げて戻ってきた小栗旬と、キュートでコケティッシュ、見る者を惹きつけてやまない石原さとみの演技に注目!
評価 (4.10) |
|
||
制作局 | フジテレビ | 放送年 | 2012年 |
視聴率 | 12.4% | 放送回 | 全11話 |
出演者
- 日向 徹:小栗旬
- 夏井 真琴:石原さとみ
- 朝比奈 燿子:相武紗季
- 朝比奈 恒介:井浦新

恋愛だけではないドラマ
小栗旬がかっこよくて日向役にぴったりで、石原さとみも可愛くて良かったです。2人のやりとりはキュンキュンしました。1人では仕事はできなくて、もちろん日向もすごいけど支えてくれる人がいるから成功していくのだなと感じました。恋愛だけではなく、仕事に対しても考えさせられるドラマでした。主題歌もドラマにあっていて頭から離れませんでした。

すべてがカッコいい!
仕事ができる嫌味なやつを、これほどかっこよく演じられるのは小栗旬しかいない。天才肌でにくめない、そして逆境にもうちかつ姿をみていたら惚れないわけがない。ヒロイン石原さとみとの関りで、人間ぽさがすこしづつでてくる感じにかっこいいーとため息しかありません。

至上最強のキュンキュンドラマ
石原さとみが可愛くて見出したドラマです。主人公の小栗旬は、IT企業の社長役でしたが、就活生だった石原さとみをスカウトし、恋愛に発展させていくドラマです。印象に残ってるのは、本編ではないですが、ブラジルから帰ってきた石原さとみと小栗旬の再開のシーンが素敵でした。

見どころ満載!
すごく仕事ができてかっこいい小栗旬と、不器用で振り回されながらもまっすぐな石原さとみの、2人の関係性の変化から目が離せませんでした!ネクストイノベーションと社名を決めてボードに書いたシーンがとても好きでした。

学歴が全てじゃない!
最終学歴が高校中退でも、代表取締役社長になれるんだ…と驚嘆。自分は高卒だし頭もそんなに良くないから…といろいろ諦めていましたが、学歴が全てじゃないのだと教わりました。その始まりが個人サイトの運営という、自分にとっても身近なのだという点も自信に。もちろんこれはドラマだし現実はそう上手くいくものじゃないけれど、広い世の中には日向徹のような人がいるかもしれません!

青年実業家の役がお似合いでした
いかにも本当にいそうな青年実業家という雰囲気を持っていたのでとても似合っている役だと思いました。社員を前に講演している時でもまるで本当の講演を聞いているかのように言葉が心に届き説得力が非常にありました。人の心を掴む講演とはこういう事を言うのかとしみじみ思ったものです。

小栗旬の演技がキレッキレ!!
小栗旬が経営している会社に、偶然関わることになる石原さとみのビジネス系であり、恋愛系でもあるドラマです。どんな状況や困難でも強気の姿勢で望む日向徹役の小栗旬が、キレッキレで爽快感をえられるドラマです。それでも恋愛など不器用な部分もあったりして、それを夏井真琴役の石原さとみがフォローしていくうちに、引き寄せ合う恋愛要素も見どころです。この二人が本当にお似合いだなと錯覚してしまう名作だと思います。
獣医ドリトル
ペットは、癒しか。
ビジネスか。
「獣医はビジネス」が口癖で金と飼い主に厳しく、悪徳敏腕獣医と評判の鳥取健一。飼い主の知識や注意が足りず、病気やケガに遭いながら苦しみを伝えられない“声なき動物たち”を救うだけでなく、問題を抱えた飼い主の心までをも華麗に治療していく感動作。動物たちと向き合う獣医という仕事を通して命の大切さを問いながら、登場人物それぞれが抱えている問題、悩み、葛藤を浮き彫りにしていく。
評価 (3.50) |
|
||
制作局 | TBS | 放送年 | 2010年 |
視聴率 | 13.5% | 放送回 | 全9話 |
出演者
- 鳥取 健一:小栗旬
- 多島 あすか:井上真央
- 花菱 優:成宮寛貴
- 富沢教授:石坂浩二
- 土門 大蔵:國村隼
東京DOGS
コイツら月9的に、
事件です。
人間くさい刑事二人組の“迷コンビ”が追う大きな麻薬組織が絡む事件を中心に、毎話ごとに新たな事件を解決する1話完結型のシリアスコメディ。軍隊上がりでNY警察のエリート刑事・高倉奏は真面目で正義感が強く、常に冷静沈着でストイック。彼は国際麻薬シンジケートのボスを取り逃したため、指揮官を外されるが、そのまま東京で捜査を続ける。その捜査の相方に元ヤンキーで暴走族の総長だった警察官・工藤マルオが起用され…。
評価 (3.80) |
|
||
制作局 | フジテレビ | 放送年 | 2009年 |
視聴率 | 15.8% | 放送回 | 全10話 |
出演者
- 高倉 奏:小栗旬
- 工藤 マルオ:水嶋ヒロ
- 松永 由岐:吉高由里子
- 堀川 経一:勝地涼
- 益子 礼二:東幹久

面白い!
堅物なんだけどちょっと抜けてるところがあったり、不器用な感じが最高!相棒との掛け合いも面白いしだんだんお互いを大事に思い始めて信頼し合える関係になっていく感じがいい。ユキのことをだんだん好きになってるのにお互いぎこちない感じになるのも面白い!

全員かっこいい!
警察と悪の組織が対峙するという、シリアスなテーマでしたが…ギャグ要素があったので笑える作品でした。さすが福田監督ですね。主人公二人の掛け合いが面白かったです。EXILEの主題歌も作品に合っていて良かったですね。

ギャップが愛おしい
母親のことをウザがりながら実はマザコンだったり、真面目なのか天然なのかわからなかったり、無愛想ながら料理上手だったり…。全てのギャップが私には愛おしくてたまりませんでした。現実にこんな男性がいたら、最初は怖がるかもしれないけどいずれ恋に落ちること必至。

キュンキュンがノンストップ
嫉妬を覚えるほど由岐がうらやましてたまりません。最初はヒドイ扱いでもいずれは恋愛に発展していくんだろうなぁ~と予想はしていたものの、あからさまじゃない由岐への気遣い方にキュンキュンが止まらなかったのは私だけじゃないはず。
貧乏男子 ボンビーメン
どんなに返済が辛くても
愛があれば大丈夫!
多種多様な欲望が渦巻く現代社会。お金は様々な欲望を叶えてくれる便利な道具。街角でも簡単にお金が借りられる時代、借金に昔のような後ろめたさはなくなり、簡単にお金を手にすることができるようになりました。確かにお金は無くては生きていけないし、それでが満たせれば気分はいいもの…けれど、もっと大事なものが人間にはあるのではないでしょうか。「貧乏男子」は「お金より情」を貫き通す、今どき類まれな男の物語。
評価 (3.40) |
|
||
制作局 | 日本テレビ | 放送年 | 2008年 |
視聴率 | 11.6% | 放送回 | 全9話 |
出演者
- 小山 一美:小栗旬
- 引田 修三:八嶋智人
- 中原 未海:山田優
- 白石 涼:三浦春馬
- オムオム:ユースケ・サンタマリア

初々しい
この作品で小栗旬は貧乏な大学生役を演じているが、小栗旬といえばクールや冷静なキャラクターの役が多いと感じているが、貧乏男子に関しては借金返済の為にアルバイトに勤しむ一生懸命な中々珍しい小栗旬を見ることができる。

初耳の自分には新鮮!
オープニングの著名人による名言が、初めて聞く私にはいちいち心に残りました。パッと耳にしただけではピンとこないものが多く、だからこそ考えさせられる、まさにドラマの物語を表しているような。軽いようで実はとても深いドラマだというのが私の印象です。
dTVオリジナル
実写版:銀魂シリーズ
- 銀魂 -ミツバ篇-
- 銀魂2 -世にも奇妙な銀魂ちゃん-
俺ァ、最後まで
おまえらにつきあうぜ!!
真選組の近藤、土方、沖田の三人と田舎の道場にいた頃からの馴染みだった、沖田の姉・ミツバが貿易商の蔵場当馬との結婚を報告するために真選組屯所を訪れる。休暇を与えられた沖田は姉と2人きりの時間を過ごす。いつもはドSなキャラの沖田だが姉の前では無邪気な少年の様だった。弟に友人がいないことを心配する姉を安心させるため、咄嗟にその場を通りかかった銀時を、あろうことか大親友だと紹介する。
評価 (3.70) |
|
||
配信元 | dTV | 放送年 | 2017年 |
視聴率 | – | 放送回 | 全3話 |
※ミツバ篇の情報を載せています。
出演者
- 坂田 銀時:小栗旬
- 近藤 勲:中村勘九郎
- 土方 十四郎:柳楽優弥
- 沖田 総悟:吉沢亮
- 山崎 退:戸塚純貴

笑いが止まりません。
福田雄一さんが脚本も監督も務めてます。実写映画同様、面白くないわけがありません。オリジナルドラマではありますが、地上波で放送されないのが勿体ないですね。ギャグ要素が多く、目が離せない作品でした。皆さん体張ってます。

痛快コメディ
正直最初キャストが発表された時は、難しいとおもっておました。しかし、実際見てみると、普段見る高貴な感じは全くなく役になりきっていました。実写化不可能と言われていた作品も、こんなに原作に近づけられたのは、かなりの快挙ではないかと個人的に思います。

原作を超えた!
もともと漫画原作の大ファンで、そこから入り口で映画を見ました。かなり難しい役どころですが、小栗旬さんをはじめとするメインキャストの皆さんの、テンポの良い掛け合いは最高でした。個人的には原作を超えたと思います。
小栗旬(おぐりしゅん)
主演ドラマまとめ
声優・俳優:小栗旬さんが主演を務めているドラマをまとめました!
少しでもこの記事が多くの人の役に立てればと思います。
また小栗旬さんは演技派の俳優なので、これからもどんどん起用されると思います。
画像等はAmazon様『https://www.amazon.co.jp/』より引用させていただいています。記載されている会社名・製品名・システム名などは、各社の商標、または登録商標です。動画・音声・画像等すべての知的所有権は著作者・団体に帰属しており、著作権の侵害を助長する行為は一切しておりません。