女優:有村架純が、
『主演・ヒロインを務めた映画』のまとめ!
また、当記事で紹介している情報は2020年5月時点のものになります。最新状況は各サービスにてご確認ください。
- Wikipedia:有村架純
本名 | 有村架純 | ||
生年月日 | 1993年2月13日 | ||
出身地 | 兵庫県伊丹市 | ||
身長 | 160cm | 血液型 | B型 |
有村架純(ありむらかすみ)
主演の映画一覧
※作品を新しい順で掲載しているので、公開予定の映画も含んでいます。
目次
花束みたいな恋をした
キャッチコピー
準備中
主題歌 | – | ||
評価 | – | ||
公開年 | 2021年 | レビュー | – |
監督 | 土井裕泰 | 興行収入 | – |
出演者
- 有村架純
- 菅田将暉
劇場版 そして、生きる
あなたと出会って、
私は強くなった。
3歳のときに両親が他界した生田瞳子(有村架純)は、盛岡に暮らす伯父に引き取られた。彼女はのびのびと育ち、地元でアイドルとして活動したことも影響して女優を夢見るようになる。やがて19歳になり東京でオーディションを受けようとするが、出発前日に東日本大震災が発生する。その後働き始めたカフェの同僚の韓国人女性ハン(知英)と気仙沼でのボランティアに参加し、学生ボランティア団体を運営する大学生・清水清隆(坂口健太郎)と出会う。
評価 (3.94) | |||
公開年 | 2019年 | レビュー | 86件 |
監督 | 月川翔 | 興行収入 | – |
出演者
- 生田 瞳子:有村架純(主演)
- 清水 清隆:坂口健太郎
- ハン・ユリ:知英
- 久保 真二:岡山天音
- 坂本 昌幸:萩原聖人
- WOWOWの連続ドラマに、未公開シーンを加えた映画となっています。
フォルトゥナの瞳
愛か死か。
その選択にあなたは涙する
幼いころに飛行機事故で家族を亡くした木山慎一郎(神木隆之介)は、仕事一筋に生きてきた。しかし、死が近い人が透けて見えることに気付いた彼は、自らの不思議な力に悩む。ある日、慎一郎は明るく率直な女性・桐生葵(有村架純)と出会い、二人は付き合い始めるが、葵の体が透けてくる。
主題歌 | ONE OK ROCK 「In the Stars(feat. Kiiara)」 | ||
評価 (3.57) | |||
公開年 | 2019年 | レビュー | 1,922件 |
監督 | 三木孝浩 | 興行収入 | 13.7億円 |
出演者
- 木山 慎一郎:神木隆之介
- 桐生 葵:有村架純(主演)
- 金田 大輝:志尊淳
- 宇津井 和幸:DAIGO
- 植松 真理子:松井愛莉

かなり不思議な感じで感動した!
神木隆之介さんと共演でのちょっと不思議な切ないラブストーリーです。最初の出会いから終わりまで本当に運命によって出会った2人、2人はお互いにお互いを思って行動してたところがよかったし、かなり感動できる映画でした、

最後のどんでん返し!
能力者の彼氏と普通の彼女の恋愛サスペンスです。終始色んな意味でドキドキさせられるところが素晴らしいです。また生命の大切さや人との繋がりを考えさせられる内容になっています。最後の最後まで予想のできない展開が待っています。

美男美女の融合
神木くんと有村さんの特殊な能力を持ったもの同士の恋愛が切なくて、最後に待ち受けていた現実にしばらく心が追いつかなくて、大号泣しました。人の人生を変えることは、自分の命を少なくすることというのがなんとも残酷で辛かったです。

愛する人を守りたい想いに溢れる映画
神木隆之介と有村架純の出会いからお互い惹かれ合う場面がとても初々しくてよかった。また神木隆之介が愛する人を懸命に守ろうとする姿がとても印象的だった。自分がいざこの主人公のように人の運命が見える力を持っていたとしたら、自分ならどう行動するだろうと考えながら見てた。
かぞくいろ
-RAILWAYS わたしたちの出発-
もう一度つくれますか?
いちど失くした家族
奥薗晶(有村架純)は急死した夫の連れ子を伴って、夫の故郷・鹿児島で鉄道の運転士をしている義父・節夫(國村隼)を訪ねる。節夫は、長い間顔を合わせていなかった息子の死、初めて会う嫁、そして孫の存在に困惑するが、行くあてがないという二人を家に住まわせることにする。生活のため仕事を探す晶は、亡き夫の夢でもあった鉄道運転士の試験を受ける。
主題歌 | 斉藤和義 「カラー」 | ||
評価 (3.88) | |||
公開年 | 2018年 | レビュー | 911件 |
監督 | 吉田康弘 | 興行収入 | – |
出演者
- 奥薗 晶:有村架純(主演)
- 奥薗 節夫:國村隼
- 佐々木 ゆり:桜庭ななみ
- 奥園 駿也:歸山竜成
- 相羽 雅樹:木下ほうか
コーヒーが冷めないうちに
お願いします、
あの日に戻らせてください
時田数(有村架純)が働く喫茶店「フニクリフニクラ」には、ある席に座ると自分が望む時間に戻れるという伝説があった。「過去に戻れるのはコーヒーをカップに注いでから、そのコーヒーが冷めてしまう間だけ」といったいくつかのルールがあるが、過去を訪れたい人たちが次々と来店する。
主題歌 | YUKI「トロイメライ」 | ||
評価 (3.53) | |||
公開年 | 2018年 | レビュー | 3,936件 |
監督 | 塚原あゆ子 | 興行収入 | 15億円 |
出演者
- 時田 数:有村架純(主演)
- 新谷 亮介:伊藤健太郎
- 清川 二美子:波瑠
- 賀田多 五郎:林遣都
- 時田 流:深水元基

素敵な話でした
Amazonプライムで見ることができたので母と観ました。過去に戻ることで伝えられる思いがこんなにも人を救うことがあるんだと思いました。主人公の数ちゃん演じる有村架純さんの、穏やかなに見えて、芯のある演技も素敵でした。

感動する
コーヒーを淹れてくれる姿が麗しくて最高です。過去に戻れるけれど過去を変えることはできない、けれど過去に戻りたいという矛盾の先に感動が待っています。お母さんが幽霊になってしまった真実を知ったときは涙が止まりませんでした。

過去のために生きようと思えました。
タイムスリップ系の映画って、ファンタジーやSFの要素が強いので暗い作品が少ないのですが…この映画は、とても切なかったです。悲しい物語ではありますが、決して暗いだけではなく、とても心温まる作品でした。見終わった後、余韻が残ります。

とても静かなストーリー
ある席に座ってコーヒーを飲むと、過去に一時だけ戻れる、けど現代に戻っても何も変わらないと噂のある喫茶店を中心に起こるストーリーです。あの時ああすればよかった、と後悔している人が来て、一瞬の思い出と知らなかった真実を知る、という静かな雰囲気で流れていくストーリーです。
ナラタージュ
壊れるくらい、
あなたが好きでした
大学2年生になった泉(有村架純)のもとに高校時代の恩師・葉山(松本潤)から、演劇部の卒業公演に出ないかと電話がくる。泉にとって葉山は、高校時代に学校になじめなかった自分に演劇部に入るように勧め、救ってくれた人物だった。卒業式の日の葉山とのある思い出を心に封印した泉だったが、再会を機に抑えていた気持ちが膨らんでいく。葉山もまた、泉への複雑な思いを抱き…。
主題歌 | adieu「ナラタージュ」 | ||
評価 (3.18) | |||
公開年 | 2010年 | レビュー | 3,342件 |
監督 | 行定勲 | 興行収入 | 12.8億円 |
出演者
- 葉山 貴司:松本潤
- 工藤 泉:有村架純(主演)
- 小野 玲二:坂口健太郎
- 山田 志緒:大西礼芳
- 黒川 博文:古舘佑太郎

有村さんの新境地
濡れ場をするのははじめてなのではないだろうか。清純なイメージの有村架純さんの濡れ場はすごかった。そして、出演者全員がすごく闇を抱えているような感じがして、それを言葉にせずともうまく演じていて素晴らしかったと思う。

小説が好きでした。
大切な人を想う気持ちに胸がきゅっとなる感覚が好きで小説は何度も読んでいました。小説と比べてしまうとダメかなと思って映画を観ましたが、映像になっても良かったです。演じられてる皆さんがそれぞれのちょっと屈折したような想いをしっかり抱えて演じられてたからだと思います。
夏美のホタル
出会ってくれて、
ありがとう。
夏美(有村架純)は写真家になるという夢と、付き合っている慎吾(工藤阿須加)との関係で悩んでいたある日、父が遺してくれたバイクで懐かしい森に向かう。小さな店を営む地蔵さん(光石研)とその母であるヤスばあさん(吉行和子)と知り合った彼女は、しばらく泊めてもらうことになる。夏美は地蔵さんの友人雲月(小林薫)には反感を覚えながらも、自然に囲まれた場所で地元の人々と触れ合い、食事を楽しむなど、充実した日々を送っていた。
主題歌 | Uru「星の中の君」 | ||
評価 (2.80) | |||
公開年 | 2016年 | レビュー | 366件 |
監督 | 廣木隆一 | 興行収入 | 億円 |
出演者
- 河合 夏美:有村架純(主演)
- 相羽 慎吾:工藤阿須加
- 河合 忠男:淵上泰史
- 公英:村上虹郎
- 美也子:中村優子
アイアムアヒーロー
ようこそ。
絶叫のZQNパニックへ。
漫画家アシスタントとしてパッとしない日々を送る、35歳の鈴木英雄(大泉洋)。そんな彼の恋人が、人間を凶暴に変貌させるウイルスに感染して襲い掛かってくる。慌てて趣味の射撃で所持する散弾銃を手に外に飛び出す英雄だが、街はZQNと呼ばれる感染者であふれていた。出会った女子高生・早狩比呂美(有村架純)と逃げるが、彼女は歯のない赤ん坊のZQNにかまれて半分ZQN半分人間という状態に。比呂美を連れてショッピングモールに逃げ込んだ英雄は、そこで藪(長澤まさみ)という勝気な看護師と顔を合わせる。
主題歌 | Allie Goetz 「hone on the range」 | ||
評価 (3.42) | |||
公開年 | 2016年 | レビュー | 7,829件 |
監督 | 佐藤信介 | 興行収入 | 16.2億円 |
出演者
- 鈴木 英雄:大泉洋
- 早狩 比呂美:有村架純(ヒロイン)
- 藪:長澤まさみ
- 伊浦:吉沢悠
- サンゴ:岡田義徳

可愛らしさと怖さのバランスが良い
この映画では、半分ゾンビ半分人間の女子高生役なんですが、人間の時はとっても可愛いです!主役の大泉洋を頼る時にちょっと甘えるような姿も大変魅力的です。また、半分ゾンビになった時にはパワーも強くなり、味方を必死に守ります。少し怖いですが、可愛らしさと逞しさを映した役柄が合っています。ゾンビ達の恐怖感も強く描き出されていて、日本の素晴らしいゾンビ映画の1つです。

素晴らしき日本製ゾンビ映画
想像以上にゾンビシーンは迫力ありました。主演の大泉洋さんと長澤まさみさんはもちろん、半分ゾンビになってしまうという難しい役を演じた有村架純さんが印象に残りました。クライマックスの散弾銃乱れ打ちはゾンビ映画の新たな歴史です。

有村架純ってやはり可愛い。
アイアムアヒーローは元々原作がゾンビに関係する話ですので、究極のホラー映画に仕上がっているのかと思っていましたが、主演が大泉洋を演じており、ヒロインが有村架純ということで少しホラー要素が緩和されているように感じました。有村架純は大人しいキャラですのでそこまで演技に関して語れる部分はないのですが、とにかく可愛いです。映画として真剣に見るというよりも少し気を抜きながら見るくらいがいい映画だと思います。ラストの戦闘シーンは邦画の中では気合入ってる方だと思います。

かなりリアルさあり
簡単には、ゾンビ作品ですが、日常の生活から一気にパンデミックを起こしていくところは、かなりリアルだと思いました。大泉洋の主演で少し還元されますが、グロいシートはあまり無いですが、かなりホラーです。有村架純と長澤まさみは、しっかりとした演技で、怯えるシーンなどは迫真で良かったです。
僕だけがいない街
愛する人を守るため
僕は18年前に巻き戻された
パッとしない漫画家でフリーターの藤沼悟(藤原竜也)は、事件や事故を看破するまで時間がループする現象・再上映(リバイバル)が起きるようになる。何度もリバイバルを経験する中、母が何者かに殺害され彼は突如18年前に戻る。小学生のころに起きた児童連続誘拐殺人事件と母の死の関連に気付いた悟は、過去と現在を行き来しながら事件の真相に迫っていく。
主題歌 | 栞菜智世 「Hear 〜信じあえた証〜」 | ||
評価 (3.13) | |||
公開年 | 2016年 | レビュー | 5,121件 |
監督 | 平川雄一朗 | 興行収入 | 14億円 |
出演者
- 藤沼 悟:藤原竜也
- 片桐 愛梨:有村架純(ヒロイン)
- 雛月 加代:鈴木梨央
- 白鳥 潤:林遣都
- 雛月 明美:安藤玉恵

緊張感のある、タイムリープ映画です。
原作とアニメが好きだったので見る前は不安でしたが、しっかりまとまっていました。作品の魅力が詰まっていたので、アニメとのギャップが少なかったです。サスペンス要素が強く、ハラハラしました。有村架純さんも藤原竜也さんも素晴らしい演技力でした。
映画 ビリギャル
この奇跡は、
あなたにも起こる
名古屋の女子高に通うお気楽女子高生のさやか(有村架純)は全く勉強せず、毎日友人たちと遊んで暮らしていた。今の状態では大学への内部進学すらままならないと案じた母は、さやかに塾に通うよう言いつける。彼女は金髪パーマにピアス、厚化粧にミニスカートのへそ出しルックで渋々入塾面接に行き、教師の坪田と出会う。
主題歌 | サンボマスター 「可能性」 | ||
評価 (4.05) | |||
公開年 | 2015年 | レビュー | 5,828件 |
監督 | 土井裕泰 | 興行収入 | 28.4億円 |
出演者
- 工藤 さやか:有村架純(主演)
- 坪田 義孝:伊藤淳史
- 森 玲司:野村周平
- 本田 美果:松井愛莉
- 香川 真紀:蔵下穂波

モチベーション爆上がり!
ギャルだった主人公が難関大学を目指し必死で勉強する姿にすごく感動しました。それを見た当時、わたしは受験生でした。志望校に受かるかも分からずイライラしていたわたしにとって、ビリギャルは勉強のモチベーションを上げさせてくれた大切な映画です。

慶応までの道のりがリアル
慶応とギャルというギャップにまず驚かされますが、周りから冷ややかな目で見られながらも、ひたむきに頑張るさやかの姿に感動します。そして、人間は死ぬ気でやれば奇跡を起こせるんだと感じさせてくれるので、勇気や希望をもらえる作品だと思います。

素敵な映画!
なによりギャルな有村架純さんが珍しくてとても可愛くて、癒されました。坪田先生の指導はすべて愛を感じるものばかりで、私も学生時代にこんな先生と出会いたかったなと思いました。努力することはすごく大切なことだとこの映画を見て改めて実感しました。

嬉しすぎる
大好きな有村架純さんが大好きな我が地元の街でロケをしていた事が嬉しすぎてたまりませんでした。もしかしたら有村さんが私の地元でロケをするのは最初で最後かもしれないと思うととても貴重な映像を見た気がします。あそこでも撮影したのか、ここでも撮影したのかと、馴染みのある場所で有村さんがいたのかと思うとぜひともロケの現場で見たかったです。

可愛さ満点
ギャル語を話す有村架純さんの可愛さたるや誰も勝てないのではと思うほどの威力です。金髪ギャルの可愛さを布教してくれてありがとうございますの気持ちと、人は見た目で判断しないでのメッセージを強く感じました。

受験生に見て欲しい!
私はこの映画を当時受験生だった弟と一緒に観ました。最初は頭悪いのに、努力をして偏差値を上げていく彼女の姿とそれを成し遂げている先生の姿に弟は感銘を受けて、弟はモチベーションが上がったようでした。有村架純さんの演技はすごくギャルだけど真面目に頑張る役にあっていて、見易かったです。

今どきギャルを好演
それまでのいわゆる清純で清楚な有村架純が髪の色を派手にかえ、おなかを出すようなスタイルで体当たり演技です。よくいる女子高生を好演しています。もしかしたら今どきのギャルの方が本人は楽しく演じられるのではないかと思ってしまうほどです。

前向きになれる!
これまで有村架純は、黒髪で清純なイメージを持っていました。この映画では、強めギャルファッション、濃いメイクで珍しく、有村架純ファンにとっては必見の一作だと思います。最終的にはみんなに愛され、応援されるギャル、というキャラになっていったのは、有村さんのもともとの明るさや清潔感でバランスと取っていたのだと思います。

受験生必見
高校2年生にして、小学4年生レベルの学力しかなかったギャルが、慶應大学に合格するまでを、心から応援したい気持ちになりました。有村架純さんに自分を重ねて、自分もがんばろうという気持ちにさせてくれる映画だと思います。これから受験を控えている人にオススメです。有村架純さんの金髪ミニスカ姿のギャルぶりもとてもかわいいです。

感動のサクセスストリー
清楚な有村架純のイメージが良い意味で裏切られた作品。金髪ギャル姿もめちゃくちゃ似合うし、お馬鹿なキャラも可愛らしかった。周りにいる友達、家族がみんながとても温かく、それに支えられ、さやかは成長し、無謀だと思われた、慶応大学合格をも実現する。伊藤淳史の坪田先生も、人間性が出ていて、とてもよく合っていた。さやかとの勉強中のやりとりも面白く、さやかを信じ続け応援する先生と、それに応えようと、ひたむきに頑張るさやか。二人の信頼関係が増してゆくのがうまく表れていて感動した。実話なので、リアリティをもって見られるし、努力し続け、夢に挑戦する事の素晴らしさ、それを支えてくれる人たちの存在のありがたさを教えてくれる作品。もちろんハッピーエンドで終わるので、最後まで楽しく見られる。
ストロボ・エッジ
好きな人に、
好きな人がいても好き
高校1年生の木下仁菜子(有村架純)は、学校から帰る電車で女子生徒に人気の同級生・一ノ瀬蓮(福士蒼汰)と出会う。それを機に言葉を交わすようになり、冷たそうに見える彼の秘めた優しさに、これまで感じたことのない気持ちを抱く。恋愛経験ゼロの仁菜子は、これが恋であると悟る。蓮に年上の恋人・麻由香(佐藤ありさ)がいると知りながらも、自分の思いを懸命に伝える仁菜子。彼女を振った蓮だが、その真っすぐな感情に触れ、気持ちに変化が生じ…。
主題歌 | whiteeeen 「愛唄〜since 2007〜」 | ||
評価 (2.85) | |||
公開年 | 2015年 | レビュー | 1,314件 |
監督 | 廣木隆一 | 興行収入 | 23.2億円 |
出演者
- 一ノ瀬 蓮:福士蒼汰
- 木下 仁菜子:有村架純(主演)
- 安堂 拓海:山田裕貴
- 是永 麻由香:佐藤ありさ
- 是永 大樹:入江甚儀

感動する!
王道の青春恋愛ストーリーでキュンキュンする場面が沢山あって楽しんで見れました!最後の仁菜子が蓮くんへ泣きながら告白するシーンは、ついついもらい泣きするぐらい感動しました。仁菜子の今までの想いが伝わってきて胸が苦しくなりました。素敵な恋愛映画でした。

キュンキュンした
ストロボエッジに出演する有村架純はとにかく可愛くてキュンキュンしました。制服姿がとても似合っていて、劇中の照れた顔は役とは思えないくらい自然で惚れました。ストーリーも面白くて恋愛したくなってしまいます。

純粋さが涙もの
ストロボエッジの好きな人がいても好きである有村架純の一途さに心が惹かれました。あの純粋で真っ直ぐな姿がとても自分には足りないところだと感じてしまいました。真っ直ぐに蓮くんでいる有村架純は本当に可愛いです。

キュンキュンする!
私はストロボエッジの漫画が好きでこの映画を観に行きました。観賞中はとにかくキュンキュンしました。有村架純さんの役はぴったりでとてもかわいらしくとても良かったです。一番印象的なシーンは最後の方の文化祭の教室のシーンです。そこでの有村架純さんの切なげ悩んでいるような演技がすごく良くて、印象的でした。

キュンキュンしながら見れます。
彼女がいる人を好きになって、両想いになる…って簡単ではないので夢のようなシチュエーションですよね。複雑な問題や三角関係も、この作品の大きな魅力でした。有村架純さんがとても可愛くて、二人の恋愛を応援したくなります。
リトル・マエストラ
さあ、威風堂々と生きよう
音大出身のみどり(釈由美子)は故郷の石川県志賀町福浦に戻り、福浦漁火オーケストラでバイオリンを担当していた。アマチュアオーケストラのメンバーたちは、コンテストに向けて十八番の「威風堂々」を練習していたが老指揮吉川が突然亡くなってしまう。困り果てたみどりは、吉川自慢の天才少女指揮者の孫娘美咲(有村架純)を呼び寄せる。
主題歌 | moumoon 「うつくしい人」 | ||
評価 (2.82) | |||
公開年 | 2012年 | レビュー | 211件 |
監督 | 雑賀俊郎 | 興行収入 | 億円 |
出演者
- 吉川 美咲:有村架純
- 三村 みどり:釈由美子
- 荒沢 源次:蟹江敬三
ギャルバサラ
-戦国時代は圏外です-
わたしはわたしの天下を取る!!
名古屋の女子高生あさみ(有村架純)が友人の優(竹富聖花)ら5人と戦国ショーを観ていると、奇妙な光に飲み込まれ戦国時代にタイムスリップしてしまう。間もなく5人は農民に捕まってしまい、岐阜城に連れていかれる途中で野武士に襲撃され、あさみはヒロ子(荒井萌)と公平(賀来賢人)と離れ離れになってしまう。残された3人は、農民に連れられ岐阜城にたどり着き、かの有名な織田信長(松方弘樹)と対面するのだが……。
主題歌 | SKE48 「歌おうよ、僕たちの校歌」 | ||
評価 (2.92) | |||
公開年 | 2011年 | レビュー | 36件 |
監督 | 佐藤太 | 興行収入 | – |
出演者
- あさみ:有村架純(主演)
- ヒロ子:荒井萌
- 優:竹富聖花
- 公平:賀来賢人
- 卓也:森廉
- この作品で、有村架純さんは映画の初主演を果たしました!
有村架純(ありむらかすみ)
主演の映画まとめ
女優:有村架純さんが主演を務めている映画をまとめました!
少しでもこの記事が多くの人の役に立てればと思います。
また有村架純さんは国民的な女優さんなので、これからもどんどん起用されると思います。
画像等はAmazon様『https://www.amazon.co.jp/』より引用させていただいています。記載されている会社名・製品名・システム名などは、各社の商標、または登録商標です。動画・音声・画像等すべての知的所有権は著作者・団体に帰属しており、著作権の侵害を助長する行為は一切しておりません。