映画:アンダーワールドのシリーズを見る順番と時系列をまとめます。
また、当記事で紹介している情報は2021年2月時点のものになります。最新状況は各サービスにてご確認ください。
アンダーワールド
シリーズを見る順番と時系列
アンダーワールドのシリーズは、
現在まで『全5作品』が公開されました!
シリーズの公開順
下に時系列もまとめていますが、
アンダーワールドのシリーズは、上記の公開順で見ることをオススメします!
またストーリー・登場人物もシリーズで引き継ぎますので、作品を飛ばして見ることもやめましょう。
特に第1作目では、ヴァンパイアとライカンの歴史が丁寧に描かれます。
登場するキャラクターや映画の世界観を把握するためにも、公開順が適切と言えます。
シリーズの時系列
第3作目の『アンダーワールド ビギンズ』のみ時系列が入れ替わっています。
こちらの作品では「なぜヴァンパイアとライカンが戦争を始めたのか」という、過去の物語が描かれています。
もちろん時系列で視聴しても理解はできると思いますが、初見の方は物語に違和感を感じてしまうのでオススメしません。
視聴するなら、先に公開順で見てから時系列で見ると、違った面白さが出てくると思います!
アンダーワールド
全5作品の順番とあらすじ
第1作目
アンダーワールド
この闘い 本能か 愛か
ビルの屋上から楽々と地上に降り立つ一人の美女。彼女の正体は吸血鬼の女戦士セリーン。ある時、彼女はヴァンパイアの宿敵、狼男族が人間の青年医師マイケルを追いかけていることに気づく。不審に思ったセリーンはマイケルの行動を追跡。そして、彼に直接尋問している最中、ライカンたちに急襲される。セリーンはとっさにマイケルを助けて逃走するが、その直前、マイケルはライカンのリーダー、ルシアンに肩を咬まれてしまう。それは、マイケルがほどなくライカンになることを意味するのだった…。
監督 | レン・ワイズマン | ||
評価 (3.42) | |||
日本公開 | 2003年 | レビュー | 543件 |
上映時間 | 121分 | 興行収入 | – |

新しいヴァンパイア映画
セリーンというヴァンパイア一族の処刑人と狼男一族との争いを描く映画。圧倒的な美しさと強さのセリーンは狼男のライカンをどんどん狩っていきます。そんな中、ヴァンパイアとライカンの生みの親である不老不死のコルヴィナスの末裔マイケルと出会い物語が加速していきます。

シンプルな内容
吸血鬼と狼男の種族争いの中に主人公の女性吸血鬼と人間のラブストーリーという解りづらい設定なのですが、その設定のわりに展開はシンプルであり、むしろ出演者への描写を大切にしている印象です。もっと奇をてらうような何かがあると頭に残りやすい映画なのですが、主人公の格好良さしか印象に残りませんでした。

雰囲気が良い
ダークな世界観とゴシック衣装がマッチして素敵な雰囲気の映画でした!ヴァンパイヤと虎狼男の戦いなのに、銃撃戦メインだったのが意外で少し残念でした。もう少しバチバチなアクションシーンが見たかったです。でもそれがよくあるヴァンパイヤものの映画とは違う個性がでていて良いのかも知れません。

ケイトベッキンセールが綺麗で格好良すぎる
吸血鬼族と狼男の戦いを近未来的な世界観で描いて、とても格好良いと思います。格闘シーンが多く、アクションも満載で、迫力満点で凄まじいです。そして、なんといっても主人公のセリーンを演じているケイトベッキンセールが凛とした感じで、格好良すぎると思います。

不思議なバンパイア作品
今までにないコンセプトのバンパイア映画だと思います。はじめのうちは違和感がありますが、奇妙な世界観にハマる人はハマると思います。また、ケイト・ベッキンセイルの美しさが際立つ作品です。とにかく何をしてもキレイです。美人って良いなと思いました。特殊な武器のアクションも、斬新で良かったです。

世界観が美しいです!
吸血鬼と狼の男との激しい戦いを表現した作品になっていてアクション系なものとバトル系なものを混在させたような内容になっているのですが、とりあえずきれいな背景の中で映像が展開されていくのでクールな印象がとても強かったです。狼の方もワイルド系で奇抜な感じがなかなかグッドでした。

戦闘シーンが激しい映画ですが・・・
狼男と吸血鬼の戦いの映画なのですが、何より主人公のセリーンの美しさよ。演じているケイト・ベッキンセールはもともと女優になろうと思っていた人ではなかったらしく、この映画に出ることが決まって、広告に自分の姿が大々的に出ることになって、違和感ばかり感じていたという話ですが、スタイルいいし、黒い全身スーツみたいな衣装を着て、バシバシアクションを決める姿は必見です。

ケイト・ベッキンセイルの存在感が際立つ
吸血鬼と狼男との戦いの歴史がベースのようなのですが、日本人の私にはその確執がよく分かりませんでした。作品名『アンダーワールド』だけあって、画面は全般的に暗く閉塞感を感じます。主役のケイト・ベッキンセイルが、本当にモンスターのような妖艶な魅力があります。観ていて思ったのですが、衣装や主人公が強い女性だったり『バイオハザード』意識しているのでしょうか。続きの作品は見る気になりませんでした。

最高のアクション
ヴァンパイアがメインのストーリーの中でアンダーワールドほどアクションシーンがかっこよく、しかも未来的な映像は初めてだったので衝撃的でした。ヴァンパイアとライカンの対決というのも今までにない新鮮さで面白かったです。そして主役のセリーンが美しさに加えてかっこよさがあり、最高でした。

闇の一族同士の戦い
普通なら、吸血鬼と人間、狼一族と人間、という戦いの構図を吸血鬼と狼一族という構図にしたのが面白いと思います。そしてもちろん人間界もしっかり一般人の知らないところで巻き込まれています。とにかく主人公の吸血鬼戦士セリーンがかっこよすぎます。美しいかっこよさです。

ワクワク、ハラハラさせてくれます。
吸血鬼とオオカミ男が共演した世界観が、目新しくて面白かったです。ダークファンタジーが好きな人は楽しめると思います。アクションシーンもかっこよくて、一作目にしてはクオリティがとても高い作品でした。ロマンスもあるので、色んな角度から楽しめます。

設定が面白かったです
吸血鬼と狼男が同じウイルスを持つ不老不死の人間から派生したという設定が面白く、さらに種族を超えた恋から対立していくというストーリーがよかったです。また、アクションも非常に激しく、暗い映像の演出でスピーディかつ迫力があって見ごたえがありました。

重低音の曲に乗せて
TypeONegativeの曲に乗せてオオカミの本性の登場人物の織りなす戦いの世界と非常な世界で生き抜くことがテーマである。暗めの画面設定で重低音のサウンドに乗せてゆっくりそして過激に事が進んでいく展開が迫力があってすごいと思わせる作品である。最初の方のシーンの銃撃戦など迫力あって、わくわくドキドキしながら最後まで見られた作品であった。

主人公が強くてかっこいい!
主人公のセリーンの正体はヴァンパイアで、長年の宿敵との死闘を描く作品です。魅力はなんといってもセリーン!身にまとう闇夜に溶ける真っ黒なレザーのコスチュームは彼女の妖艶さを引き立て、構える銃とのバランスが最高にクールです。はじめてこのシリーズに触れましたが全シリーズ一気見しました。それくらい引き込まれ、アクションが人間離れしていて本当にかっこいいんです。もっと知名度があってもいいのにと思う良作です。
第2作目
アンダーワールド: エボリューション
1000年の時を超え
闇の種族は進化する
何世紀にも及ぶヴァンパイアとライカンの種族闘争が繰り広げられている闇の世界。死闘が繰り広げられてきた闇の世界の女戦士セリーンは、両種族の創世にまつわる自らに秘められた過酷な運命を知る。己の血族であるヴァンパイアに裏切られたセリーンは、複雑な想いの中、闇の世界“アンダーワールド”への復讐を誓うが…。
監督 | レン・ワイズマン | ||
評価 (3.33) | |||
日本公開 | 2006年 | レビュー | 344件 |
上映時間 | 106分 | 興行収入 | – |

しっかりと前作と連動してます。
シーズン1から観るとより楽しめるんじゃないでしょうか。以前同様ストーリー的にはやや複雑なものの主人公を初めとしたアクションシーンは健在で今まで通りワクワクしながら観れるのと、出生に関する背景みたいなアナザ―ストーリー的な要素もあるので注視する楽しみがある作品だと思われます!

前作を見てからの視聴がおすすめです
直接の続編のため、前作を見てないと理解はできませんが、前作で分からなかったエピソードなどが判明するから前作を見てから視聴するのがおすすめです。また、狼族と吸血鬼との種族を超えた愛からアクションもスケールアップしているので、見ごたえが十分にありました。

アクションとラブストーリーの融合!
ライカンの始祖のウィリアムがめちゃくちゃ強くて凶暴ということに驚きながら、ヴァンパイアとライカンには繋がりがあるというストーリーは面白かったです。そしてコルヴィナスの末裔のマイケルがヴァンパイアとライカンのハイブリッドになり、ヴァンパイアであるセリーンとのラブストーリーというのも激しいアクションがある映画の中でひときわ良かったです。

パワーアップしたアクションシーン。
吸血鬼とオオカミ男の戦いが主軸なので、舞台は基本的に夜です。そのため、全体的に暗い中で進みみます。設定は単純ですが、ストーリーが複雑で難しく感じます。アクションシーンは前作を上回るクオリティだったので、それだけでも価値がありました。出生の秘密を知れる作品なので、このシリーズが好きな人にとってはアツいでしょう。
第3作目
アンダーワールド ビギンズ
女処刑人誕生の
秘密が明かされる
今作では主人公セリーンがなぜ厳しい戦いの中に身を置くことになったのかという物語の起源に迫る。はるか昔、吸血鬼族であるヴァンパイアは狼男族であるライカンを奴隷としていた。その時代には、女処刑人セリーンとうり二つの女性戦士ソーニャの姿があった。彼女はヴァンパイア一族の長老の娘だったが、ライカンのルシアンと道ならぬ恋に落ち…。
監督 | パトリック・タトポロス | ||
評価 (3.28) | |||
日本公開 | 2009年 | レビュー | 255件 |
上映時間 | 90分 | 興行収入 | – |

ライアンについて知ることができます。
この作品はバンパイアではなく、ライカンのことにフォーカスした内容になっていてこのシリーズの原点的な位置付けといってもいいんじゃないでしょうか。なぜバンパイアと戦うことになったのか、ライアンはなぜ誕生してしまったのかというようなある意味でよりシリーズを深掘りできる意味合いが込められている気がしました。

物語の始まりが、綺麗にまとまっています。
今作は、オオカミ男の視点から始まるストーリーです。禁断の恋が色濃く描かれているので、ドキドキしながら見ました。舞台が中世の時代なので、戦闘兵器や街並みが古き良き味を出しています。主人公の二人がなぜ戦う事になったのか、ルーツが上手く描かれています。
第4作目
アンダーワールド 覚醒
新たな敵は、人類
狼男族だけでなく、仲間である吸血鬼族からも追われる身となった後に、人間に捕まってしまった女戦士セリーン。12年もの眠りから覚醒した彼女は、その間にも収束することのなかった吸血鬼族と狼男族の戦いに、両種族の能力を奪おうと人間が加わっている混沌を極めた状況を目の当たりにする。吸血鬼族、狼男族、人間が入り乱れる壮絶な戦闘の最中に、セリーンは戦いの行方を大きく左右する存在となる少女と出会うが…。
監督 | モンス・モーリンド ビョルン・スタイン | ||
評価 (3.26) | |||
日本公開 | 2012年 | レビュー | 301件 |
上映時間 | 88分 | 興行収入 | 1億円 |

アクションが以前よりパワーアップしてました!
過去のシリーズ作品と見比べてみるとアクションシーンがより激しくなっている印象がありました。ちょっとCGらしきものも織り交ぜているためか全体的に壮大な雰囲気に包まれています。母親として、女性としての二面性の違いもストーリーの中でしっかりと表現されていて人物像としても輝いている印象がありました。
第5作目
アンダーワールド ブラッド・ウォーズ
もう誰も失いたくない
長老の命を奪ったために、仲間から追われる日々を過ごすセリーン。だが、マリウスが率いる宿敵ライカン族の攻勢に押されているヴァンパイア族は、彼女を呼び戻して兵士を育成するように迫る。行方不明の娘イヴがライカン族のターゲットになっていることを知り、セリーンは戦いに身を投じる。マリウスと激闘を繰り広げた末に追い詰められた彼女は、新たに手にした能力を使って反撃するが…。
監督 | アンナ・フォースター | ||
評価 (3.41) | |||
日本公開 | 2017年 | レビュー | 406件 |
上映時間 | 92分 | 興行収入 | – |

スタイリッシュすぎるヴァンパイア
吸血鬼対狼男という流れは、シリーズ最新作でも続いています。個人的には「ゲーム・オブ・スローンズ」の主要キャラたちが何人も出演していて、そこが嬉しかったです。ケイト・ベッキンセールの凛とした美しさとド派手なアクションを堪能できる、なかなか面白い映画です。

セリーンがとても美しかったです!
一番印象に残るのはセリーンがとても美しく素敵でした!ストーリー的にはもう何でもありな感じの展開でつっこみたくはなりましたがスピーディーな展開でアクションが迫力満点でスカッとする雰囲気がありました。シリーズを重ねて時が経っているので女性も歳を召してきてますがそれでも衰えを感じさせない美貌は健在で引き込まれるものがありました!

久々に見たシリーズ作品
1作目・2作目は見ましたが、3作目・4作目は見ておりませんでした。しかし、映像の綺麗さや雰囲気の良さ、アクションのカッコよさといった点は引き継いでいたので問題なく見れました。未見の作品の中で何か重要な展開があったのかもしれませんが、まあそういうのはさらっと流して、とにかくかっこいい役者たちのアクションを見てくれ、という映画のように感じます。ただ、相変わらず敵の殺し方が残酷すぎるところと、毎度吸血鬼側が有利すぎて狼人間たちが不憫なように思えました。
アンダーワールド
シリーズの順番まとめ
映画:アンダーワールドの全シリーズを順番でまとめました!
- アンダーワールド
- アンダーワールド レボリューション
- アンダーワールド ビギンズ
- アンダーワールド 覚醒
- アンダーワールド ブラッド・ウォーズ
無料で視聴する方法もまとめたので、是非参考にしてみて下さい。
アンダーワールドはアクションホラーなので、大人の方は楽しめると思います!皆様のお気に入りの作品が見つかることを祈っています。
画像等はAmazon様『https://www.amazon.co.jp/』より引用させていただいています。記載されている会社名・製品名・システム名などは、各社の商標、または登録商標です。動画・音声・画像等すべての知的所有権は著作者・団体に帰属しており、著作権の侵害を助長する行為は一切しておりません。