アニメ:バカとテストと召喚獣を見る順番とシリーズ一覧をまとめます。
また、当記事で紹介している情報は2021年2月時点のものになります。最新状況は各サービスにてご確認ください。
バカとテストと召喚獣
アニメを見る順番はこれ!
アニメ:バカとテストと召喚獣は、
現在『全3作品』が公開されました!
公開順と時系列
- 黄色:テレビアニメ版
- 緑色:OVA
- オリジナル・ビデオ・アニメの略。
- 発売やレンタルを主たる販路として作られる商業アニメ作品のこと。
シリーズは公開順=時系列なので、
上記の通りに視聴すれば、そのまま作品を楽しむことが出来ます!
また登場人物・物語なども引き継ぎますので、初めての方はTVアニメ第1期からの視聴をオススメします。
バカとテストと召喚獣
全3作品の順番とあらすじ
TVアニメ:第1期
バカとテストと召喚獣
科学と偶然とオカルトによって開発された「試験召喚システム」を試験的に採用し、学力低下が嘆かれる昨今に新風を巻き起こした文月学園。振り分け試験の成績で厳しくクラス分けされるこの学園で自信満々にテストの結果を受け取った主人公・吉井明久を待っていたのは最低クラスであるFクラスの、学び舎とは思えない最低の教室だった―。
評価 (3.80) | |||
放送年 | 2010年 | レビュー | 5,175件 |
監督 | 大沼心 | 放送回 | 全13話 |
※Youtubeに移動します。
主題歌 | |
OP | Perfect-area complete! |
ED | バカ・ゴー・ホーム |
OVA
バカとテストと召喚獣 ~祭~
ここ文月学園では、まもなく清涼祭と呼ばれる学園祭が開催される。この学園は試験召喚戦争など特殊なシステムを採用している事もあって、毎年多くの来場者で賑わいを見せ、生徒たちもそれに応えるべく奮起して、準備に励むのであった。その頃、2年Fクラスでは―
評価 (3.90) | |||
発売年 | 2011年 | レビュー | 987件 |
監督 | 大沼心 | 収録回 | 全2話 |
※Youtubeに移動します。
主題歌 | |
OP | 恋愛向上committee |
ED | 月曜はキライ |
TVアニメ:第2期
バカとテストと召喚獣にっ!
進級テストの成績で厳しくクラス分けされる先進的な進学校「文月学園」。秀才が集まる設備も整ったAクラスに対して最底辺のFクラスの設備はボロい卓袱台や腐った畳だけ。そんなFクラスの生徒である吉井明久は、訳あって同じクラスとなった健気な才女・姫路瑞希のため学園が開発したシステムを使ったクラス争奪バトル「試験召喚戦争」に挑戦する。果たして、Fクラスは上位の強豪クラスに勝利することができるのだろうか―
評価 (3.90) | |||
放送年 | 2011年 | レビュー | 3,084件 |
監督 | 大沼心 | 放送回 | 全13話 |
※Youtubeに移動します。
主題歌 | |
OP | 君+謎+私でJUMP!! |
ED | エウレカベイビー |
△:レンタル作品
✕ :配信なし
動画配信 サービス | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() |
---|---|---|---|---|---|
月額料金 | 933円 | 1,990円 | 800円〜 | 455円 | 400円 |
無料体験 | 2週間 | 31日間 | なし | 30日間 | 31日間 |
オススメ | |||||
第1期 第2期 | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() |
OVA | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() |
公式 | 公式サイト | 公式サイト | 公式サイト | 公式サイト | 公式サイト |
どちらに登録しても視聴できますが、
普段からアニメをよく見る方は『dアニメストア』の登録をオススメします!
U-NEXTに作品数で負けていますが、dアニメは月額料金が400円なのでコスパ最高です!
- 関連記事:dアニメストアとは?
今なら『31日間の無料体験』もあるので、是非お気軽にお試しください!

参考:ヘルプセンター
上の画像は公式のキャプチャですが、
「初めてdアニメに登録する人は、31日間タダでいいよー!」と言っています!
もちろん無料期間中に解約すれば、月額料金の請求は一切ありません!
お試しキャンペーン実施中!
バカとテストと召喚獣
順番と時系列まとめ
アニメ:バカとテストと召喚獣を見る順番とシリーズ一覧をまとめました。
- バカとテストと召喚獣
- バカとテストと召喚獣 〜祭〜
- バカとテストと召喚獣にっ!
バカとテストと召喚獣はラノベから派生した作品なので、子供も大人も楽しめると思います!皆様のお気に入りの作品が見つかることを祈っています。
画像等はAmazon様『https://www.amazon.co.jp/』より引用させていただいています。記載されている会社名・製品名・システム名などは、各社の商標、または登録商標です。動画・音声・画像等すべての知的所有権は著作者・団体に帰属しており、著作権の侵害を助長する行為は一切しておりません。