アニメ:コードギアス 反逆のルルーシュのシリーズを見る順番をまとめます。
また、当記事で紹介している情報は2020年5月時点のものになります。最新状況は各サービスにてご確認ください。
コードギアス
シリーズを見る順番と時系列
アニメ:コードギアスは、
現在まで『全11作品』公開されました!
コードギアスの公開順
- 黄色:テレビアニメ版
- 青色:スピンオフ
- 緑色:総集編
- 赤色:新作の映画
下に時系列もまとめていますが、
基本的にシリーズは公開順で視聴すれば、問題なく楽しめます!
登場人物・ストーリーは引き継いでいますので、初めて見る方はTVアニメ第1期からの視聴をオススメします。
「とりあえず本編を楽しめればいい!」と言う方は以下の順番で見れば問題ありません!
- コードギアス 反逆のルルーシュ
- コードギアス 反逆のルルーシュR2
- コードギアス 復活のルルーシュ
「よく分かんないから、普通にアニメを楽しめればいい!」と言う方は、上記の順番を参考にしてみてください。
TVアニメ版
- 反逆のルルーシュ(全25話)
- 反逆のルルーシュR2(全25話)
「初めて見る!」という方は、第1期の1話目から視聴すれば何も問題ありません!
また第1期にも最終話がありますが、R2への繋ぎの内容なので、見終わったらそのまま第2期を視聴して大丈夫です。
スピンオフ作品
- コードギアス 亡国のアキト 第1章
- コードギアス 亡国のアキト 第2章
- コードギアス 亡国のアキト 第3章
- コードギアス 亡国のアキト 第4章
- コードギアス 亡国のアキト 第5章
- 主役キャラクター以外のサブキャラ、脇役を主人公として制作された新たな作品のことです。
内容としては、本編ではあまり描かれなかったヨーロッパ方面を舞台としており、主人公もルルーシュではありません。
また時系列的には、テレビアニメ版の第1期と第2期の間に位置しています。
映画・総集編
- 反逆のルルーシュ Ⅰ 興道(こうどう)
- 反逆のルルーシュ Ⅱ 叛道(はんどう)
- 反逆のルルーシュ Ⅲ 皇道(おうどう)
第1期と第2期をベースに、全セリフを新規アフレコして劇場公開されました。
アニメ版50話を映画3本に集約してあるので、短時間で楽しみたい方にオススメです!
また大まかなストーリーはアニメ版と変わりませんが、日常回がカットされていたり、キャラ設定が大きく違う部分があります。
- Wikipedia:アニメ版との違い
新作の映画
- コードギアス 復活のルルーシュ
実は総集編の第3作目:コードギアス 反逆のルルーシュ Ⅲ 皇道は、この作品に繋がる終わり方になっています。
TVアニメ版とは違うので、『Ⅲ皇道』を見ていない方は違和感を感じるかもしれません。
1番目 | アニメ:反逆のルルーシュ |
2番目 | アニメ:反逆のルルーシュ R2 |
3番目 | 反逆のルルーシュ III 皇道 |
4番目 | 復活のルルーシュ |
上記の順番で視聴すれば、全ての作品をスムーズに理解して楽しめます!
コードギアスの時系列
※総集編は抜いてあります。
しかし初めにも記載しましたが、
コードギアスは先ほどの公開順で見ることをオススメします!
時系列で見てしまうと、第1期の内容を忘れてしまう可能性もありますし、全ての物語を理解するのが大変だと思います。
まずはTVアニメ版を見て、コードギアスの世界に魅了された方は、スピンオフ作品も見てみて下さい!
コードギアスの配信状況
△:レンタル作品
✕ :配信なし
動画配信 サービス |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
---|---|---|---|---|---|
月額料金 | 933円 | 1,990円 | 800円〜 | 455円 | 400円 |
無料体験 | 2週間 | 31日間 | なし | 30日間 | 31日間 |
オススメ |
|
|
|
|
|
アニメ 1〜2期 |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
亡国の アキト |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
映画版 総集編 |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
劇場版 復活の |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
公式 | 公式サイト | 公式サイト |
公式サイト | 公式サイト |
公式サイト |
どれに登録しても視聴できますが、
普段からアニメをよく見る方は『dアニメストア』の登録をオススメします!
U-NEXTに作品数で負けていますが、dアニメは月額料金が400円なのでコスパ最高です!
- 関連記事:dアニメストアとは?
今なら『31日間の無料体験』もあるので、是非お気軽にお試しください!

参考:ヘルプセンター
上の画像は公式のキャプチャですが、
「初めてdアニメに登録する人は、31日間タダでいいよー!」と言っています!
もちろん無料期間中に解約すれば、月額料金の請求は一切ありません!
お試しキャンペーン実施中!
コードギアス
全11作品の順番とあらすじ
アニメ:第1期
コードギアス
反逆のルルーシュ
キミのために、世界を壊す
皇暦2010年8月10日、世界唯一の超大国神聖ブリタニア帝国は日本と地下資源サクラダイトを巡って対立し宣戦布告、日本に侵攻した。日本は占領され、ブリタニアによって「エリア11」と呼称される。日本人は「イレヴン」と蔑まれ、自由を奪われブリタニアの総督により支配された。ブリタニアは「ナイトメアフレーム」と呼ばれる人型兵器により世界の3分の1を支配下に収めた。しかし、その圧倒的な支配にも亀裂が生まれようとしていた。
評価 (4.30) |
|
||
放送年 | 2006年 | レビュー | 10,015件 |
監督 | 谷口悟朗 | 話数 | 全25話 |

日本アニメ界屈指の名作
タイトル通り日本アニメ界屈指の名作であることは断言できる。主人公がダークヒーロー的な存在であり、今までの正義のヒーローとは一線を画す。そしてルルーシュの持つ能力絶対遵守は簡単に言えば目が合えば相手を意のままに操れる能力であり主人公TUEEEである。もちろん一度使った対象にはもう一度ギアスを使えないなどデメリットはあるが魅力的な力である。のちにコントロールが効かなくなり大変なことになるのだがそしてOPもアニソンの歴史でも名曲ぞろいだと感じる、FLOWのCOLORSは最高にかっこいいと感じる。これがきっかけでFLOWのファンにもなってしまった。

新時代のロボットアクション
デザインや登場キャラの魅力が前面に押し出されているのが特徴の作品となります。ルルーシュがこれまでにないロボットものの主人公となったのが凄く興味深いです。いわゆるダークヒーローとして君臨使用とするのはなかなか面白い点でした。同時に学園物やラブコメなど様々な要素を詰め込みながらも悲劇的な話に走ってしまったのが残念な部分ではあります。軍師的な役割で一挙に逆転する中盤までの展開はかなり面白かったですが、自身が表に立たざるを得なくなってからは様々なしがらみでがんじがらめになって行ってしまったように思います。

まさかの展開…
彼氏に勧められて見た作品です。なかなか内容的には難しかったのですが、思っていたとおりにならない作品だと思いました。ラストでは、予想を裏切られるまさかの展開。2期へと上手く続いていくなぁと感心しました。声優さんも豪華で楽しく拝見しました。今でもコードギアスは好きなアニメのトップ5に入る作品です。

引き込まれた
「コードギアス 反逆のルルーシュ」は本当に面白いストーリーだと思います。不利な状況でもルルーシュの頭脳で、危機を回避していきわくわくします。最終回のルルーシュが悪役になり平和のために犠牲になる姿は驚きましたし、感動した。ただのロボットアニメではありません。

記念すべき第1シーズン
コードギアスシリーズの第1シーズンアニメです。個人的には数あるシリーズの中で最も好きなシーズンです。第1シーズンではルルーシュが黒の騎士団を作るきっかけの事件に始まり、その後騎士団の勢力を拡大し続けブリタニア側と和解するかに見えた状況からのユフィにまつわる絶望的な事件、さらにルルーシュ捕縛まで描く内容です。この一連の流れに引き込まれること間違いなしです。10年以上前の作品ですが、是非第1シーズン全話視聴されることをおすすめします。

厨二病心をくすぐる!
このアニメは、厨二病心をくすぐる作品です。初めはこのアニメの全体像を掴めずにいたのですが、見ていくうちにルルーシュに惚れてしまいました。ルルーシュの決め台詞は破壊的です。このアニメを見たあと、私にも使えないかなと試してみてしまうくらいかっこいいです。

内容の濃さと展開の速さで目が離せないストーリー
特殊能力・学園・ロボットという人気の要素を全て詰め込んだ高密度な作品がコードギアスだ。自らの目的のためなら手段を選ばない、ダークヒーロー的な要素がある主人公ルルーシュが魅力的。TVアニメ第一期では22話で起こってしまう悲劇から衝撃のラストまでの展開が、スピード感と緊張感あって秀逸だ。観始めたら止まらない。

日本が敗戦し外国の手に落ちた世界
日本が敗戦しイレブンという番号で呼ばれるようになった世界、日本人は迫害され神聖ブリタニア帝国の植民地となった世界、そんな国に暮らす主人公ルルーシュはブリタニア人でありながら母を見殺しにした父、皇帝に立ち向かうわけですがある日平和に暮らしていたルルーシュがトラックの事故で謎の少女からギアスという絶対服従の力を授かります、これだけで面白いですがギアスは一人一回までという制約があることで考えて使わなければならないという制限が話を盛り上げます。人間同士のやり取りも面白いですがナイトメアフレームというロボットに乗って戦うのできちんとサンライズらしさのロボット演出も見れるのが面白いです。ラストは物凄く気になる終わり方で続きが気になる最高の演出だったと思います。

頭脳戦に圧倒されました
ただ悪者をやっつけるだけのストーリーではなく、とても奥が深い物語と戦闘シーンで、毎回驚かされます。少ない人数で大勢を撃破したり、頭の使い方に脱帽します。人を操るギアスという能力の使いこなし方も完璧です。キャラクターもとても美しいので是非とも見ていただきたいです。

1話から鳥肌でした。
ハラハラするほどの演出とフレーズが、飽きさせないポイントだったと思います。アニメをあまり見ない人でも、すぐにハマってしまうアニメでしょう。キザな台詞をサラっと吐き出すゼロ様がとてもかっこよかったです。一人ひとりのキャラクラーの個性が強くて面白いです。

とにかくすごい!ぬるぬる動く戦闘シーンは必見
ストーリーもさる事ながら、特におすすめしたいのはロボのくせに人間みたいにぬるぬる動く戦闘シーンです!確かに飛び道具めいたものも使いますが、初期は肉体戦闘なみの攻撃がめちゃくちゃ綺麗に描かれていて、戦闘シーンマニアになること間違いなしです。また、戦闘シーン等のBGMも素晴らしいので騙されたと思って是非見ていただきたいアニメです。

00年代アニメを代表する傑作。
デスノートを思わせる頭脳戦、一筋縄では行かないキャラ設定、ドラマを効果的に推し進めていく特殊能力の数々、どの面をとっても隙のない傑作です。特に一話目のつかみは凄まじく、ギアスを得たルルーシュが敵対する勢力に死を命じる場面で、この作品が只者ではないということを直感しました。見ていない人はあまりにももったいないので、今からでも見るようにしましょう。

設定がよかったです
まさかの主人公がテロリストという設定が斬新で、しかも日本が占領下というのには驚きました。さらにストーリーも学園ドラマを描きながらも登場人物や組織といったそれぞれの勢力が思惑や陰謀が交差しているのが面白かったです。そして、C2が一見クールに見えて実は女の子らしい一面が描かれているのもよかったです。
アニメ:第2期
コードギアス
反逆のルルーシュR2
少年が世界に宣戦布告する
ブリタニアの皇子として生まれながらも、ブリタニア帝国に復讐を誓い、反帝国組織「黒の騎士団」のリーダー“ゼロ”として覇道を歩もうとするルルーシュ。元日本首相の息子でありながら、ブリタニア軍に所属し、正直さと公平さを捨てることなく正道を歩もうとするスザク。二人の歩みが超大国ブリタニア帝国、そして世界を震撼させる!対峙したルルーシュとスザク、そして響く銃声…あれから1年、ルルーシュとスザクは生きていた。
評価 (4.40) |
|
||
放送年 | 2008年 | レビュー | 10,263件 |
監督 | 谷口悟朗 | 話数 | 全25話 |

扇レクイエム
コードギアスで1.2を争う嫌われキャラ扇要について。私がコードギアスの中で一番嫌いなキャラである。登場初期の扇はゼロの行動に期待や信頼をみせて周りの仲間が警戒するなかで説得し黒の騎士団を結成するなどリーダーには向かないと扇自信も自覚しながらも周りの仲間を支える有能キャラに感じた。しかし、記憶の無くなった敵軍人ヴィレッタ(千草)を軟禁し接するうちに言動がおかしくなっていく。簡単に言えば恋に落ちてしまうわけでのちに記憶を取り戻したヴィレッタによってゼロの正体及びギアスについて知るとゼロに対して怒り無理やり排斥する。そして物語の最後には日本の首相にもなっている。主人公を裏切り、敵の女を好きになり無能のくせに日本の首相になる。扇の声優みずからフォローできないと言われてしまうほどである。

テレビシリーズ版コードギアスの終章となるシーズン
テレビアニメ版コードギアスの結末までを描く作品です。この作品では重要なメインヒロイン1人の行く末が映画版とは異なるため、私はテレビアニメ版と映画版では異なる作品と捉えています。是非このメインヒロインの顛末や、同メインヒロインに対するルルーシュの葛藤と決意を見てもらいたいです。映画版とは異なる気持ちで最終回まで見ることができるはずです。本シリーズも全話視聴をおすすめします。

衝撃の結末に涙が止まらなかった…
最初は声優も良いし、世界観も個性的だし、普通に面白いくらいに思っていました。でもなんとなくやめられないまま見進めていき、R2になってから怒涛の展開が続きます。そして最終回、このために私は何時間もこのアニメを見てきたんだと思える、衝撃の結末!頭が痛くなるくらい泣いて泣いて泣きました!

自分を貫いた主人公ルルーシュ
前回のラストから約1年後、ルルーシュの組織したブリタニアに対抗するための黒の騎士団は敗北したにも関わらず平和な学園生活を送っている主人公に違和感を感じながら始まる1話ですがブリタニア皇帝シャルルのギアス、記憶を書き換える能力により自分が普通の学生だと思い込むようになったのはもどかしい気持ちになりました、結局記憶は戻りまた戦いの中に身を置くことになりますが今作はシャルルの謎、そしてラスボスはルルーシュの兄というどんでん返しにいつも楽しめる作品になります、特に前作では敵であったルルーシュの幼馴染、枢木スザクが途中から味方になり逆に黒の騎士団が敵になる演出は最高のシナリオでした。ラストバトルは迫力のナイトメア戦でしかも最近は3DCGになっているロボットアニメですが手書きでヌルヌル動かすとうい作画厨にはたまらない出来になっています。最後は主人公が死ぬという最近ではあまり見ない展開ですがそれはルルーシュが最初から貫いた妹ナナリーを想う気持ちからだったときちんと伝わるところがよかったです、エピローグではルルーシュがひょっとしたら生きてるかもしれないという視聴者の想像を掻き立てる終わらせ方も余韻を良い感じに残す終わらせ方でした。

ルルーシュの最期
記憶をなくし、平穏な日々をおくるルルーシュの描写から始まります。記憶をなくしている時と思い出した時のルルーシュの瞳の輝きが違い、目標を取り戻した時のルルーシュがかっこよかったです。最終的ににマリアンヌとシャルルと対するわけですが、その時のルルーシュの決断が好きでした。明日がほしいとギアスを使うルルーシュが最高にかっこよくて感動しました。そして、ルルーシュが全ての悪となり死亡します。平和の為に、そして愛するナナリーの為に、自分を犠牲にしてスザクに託した姿に号泣しました。感動的な最後だったと思います。

谷口悟朗マジックとはこのことだった笑
第一話からまさかの展開でやっぱり谷口悟朗さんすげぇ……こんな感じで繋げてくるか……と唖然してしまいました。また話のスピードも徐々に上がるので話数が多いのに全く見るのが苦じゃない、むしろもっと先がみたいのなってしまうアニメでした。また、伏線回収のしかたも上手く、谷口悟朗マジックとはこれか笑となるようなアニメでした。
スピンオフ
コードギアス 亡国のアキト
第1章 翼竜は舞い降りた
壊れた世界で 僕らは夢を見る
皇暦2017年。日本ではルルーシュが大国ブリタニア帝国への反抗を繰り広げているころ、ヨーロッパ連合国E.U.もまたブリタニアの侵攻に圧倒されていた。そこでE.U.軍は特殊部隊「W-0」を編成。中でも元ブリタニアの貴族の少女レイラ・マルカルを司令官にパイロットの日向アキトら日本人の少年少女たちから成るナイトメア部隊は、生還の可能性の低い戦いに送り込まれる。
主題歌 | 坂本真綾「モアザンワーズ」 | ||
評価 (3.29) |
|
||
公開年 | 2012年 | レビュー | 135件 |
監督 | 赤根和樹 | 興行収入 | 1.7億円 |
スピンオフ
コードギアス 亡国のアキト
第2章 引き裂かれし翼竜
姿を現す宿敵
呪われしギアスの運命
激化の一途をたどる、ユーロ・ブリタニアとユーロピア共和国連合の戦争。劣勢を強いられているユーロピア共和国連合軍は、ユーロ・ブリタニアの日本占領で国を失った少年少女を集めた特殊部隊wZEROに、陽動を目的とした敵中降下命令を下す。しかし、部隊のメンバーは隊長のレイラや日向アキトを筆頭に、5人しか残されていなかった。そのころ、ユーロ・ブリタニアではギアスという謎めいた力を用いて恩人を自死に向かわせたシンが、聖ミカエル騎士団の総帥となる。さらに、彼と配下のアシュラ隊に出動せよという指令が…。
主題歌 | 坂本真綾「モアザンワーズ」 | ||
評価 (3.64) |
|
||
公開年 | 2013年 | レビュー | 105件 |
監督 | 赤根和樹 | 興行収入 | 1.5億円 |
スピンオフ
コードギアス 亡国のアキト
第3章 輝くもの天より堕つ
ギアスの宿命か
任務を遂行して帰還するアギトたちワイバァン隊だったが、ある者の策略でID登録を抹消されたために駐屯地に入ることができなくなってしまう。当てもなくさまよう彼らは、旅の生活を続けている老婆の集団と過ごすことになる。つかの間の休息を取りながら、アキトやレイラらは、お互いの過去や素性について知っていくように。一方、ユーロ・ブリタニアに謎多き軍師ジュリアス・キングスレイが着任。シン・ヒュウガ・シャイングは、対ユーロピア戦線を指揮する彼の姿を静観しつつ、自身の野望を達成すべく動き始めようとしていた。
主題歌 | 坂本真綾「モアザンワーズ」 | ||
評価 (3.49) |
|
||
公開年 | 2015年 | レビュー | 113件 |
監督 | 赤根和樹 | 興行収入 | 1.3億円 |
スピンオフ
コードギアス 亡国のアキト
第4章 憎しみの記憶から
欺瞞は真理か、信頼は幻か
ユーロピア共和国連合の特殊部隊“wZERO”のパイロットである日向アキトらは、「方舟の船団」によるテロが敵であるユーロ・ブリタニアの計略だと気付く。アキトたちはユーロ・ブリタニアの本拠・大型飛行艇ガリア・グランデを攻撃、激しい戦闘を繰り広げる。そんな中、司令官レイラ・マルカルがいるwZERO部隊の拠点・ヴァイスボルフ城をユーロ・ブリタニアが襲撃。さらに首都パリでは、ジィーン・スマイラス将軍によるクーデターが決起され…。
主題歌 | 坂本真綾「アルコ」 | ||
評価 (3.89) |
|
||
公開年 | 2015年 | レビュー | 148件 |
監督 | 赤根和樹 | 興行収入 | 1億円 |
スピンオフ
コードギアス 亡国のアキト
最終章 愛シキモノタチヘ
この世界で生きるため
私は戦い続ける
聖ミカエル騎士団の総帥シン・ヒュウガ・シャイングのギアスが暴走する中、wZEROのパイロット・日向アキトは兄との戦いを決意する。成瀬ユキヤの活躍によりユーロ・ブリタニア軍は3分の1に激減。しかし、本拠地ヴァイスボルフ城を包囲され、戦況は不利な状態のまま。そんな状況で、敵のアシュレイ・アシュラが新たな仲間に加わる。アキトは最後の戦いを前に、切った髪をレイラ・マルカルに渡す。
主題歌 | 坂本真綾「アルコ」 | ||
評価 (3.10) |
|
||
公開年 | 2016年 | レビュー | 264件 |
監督 | 赤根和樹 | 興行収入 | 1.1億円 |
映画:総集編
コードギアス
反逆のルルーシュ I 興道
世界を壊す
たった一つの願いのために
皇歴2017年。日本は神聖ブリタニア帝国によって支配され、地名はエリア11、日本人はイレヴンと呼ばれていた。人質だったブリタニア帝国の皇子ルルーシュは戦後正体を隠してエリア11で暮らしていたが、謎の少女C.C.と出会い、絶対遵守の力“ギアス”を手にする。力を得たルルーシュはブリタニアに復讐するため、反逆者ゼロとしてレジスタンス・黒の騎士団を率い…。
主題歌 | Iris「赤だけが足りない」 | ||
評価 (4.15) |
|
||
公開年 | 2017年 | レビュー | 479件 |
監督 | 谷口悟朗 | 興行収入 | 3億円 |
映画:総集編
コードギアス
反逆のルルーシュ II 叛道
交差する思惑、すれ違う想い
神聖ブリタニア帝国から人質として日本に送られた皇子のルルーシュは、仮面の反逆者ゼロとして反ブリタニア勢力である黒の騎士団を強化していた。一方、幼なじみの枢木スザクは第3皇女ユーフェミアの騎士に任命される。ある日、ユーフェミアが行政特区「日本」の発足を発表。それは、黒の騎士団の存在意義がなくなることを意味し…。
主題歌 | 藤原さくら「The Moon」 | ||
評価 (3.74) |
|
||
公開年 | 2018年 | レビュー | 277件 |
監督 | 谷口悟朗 | 興行収入 | 2.1億円 |
映画:総集編
コードギアス
反逆のルルーシュ III 皇道
世界を壊し、世界をつくる
神聖ブリタニア帝国に立ち向かう、黒の騎士団の戦いのクライマックスが描かれる。世界最大の国家・神聖ブリタニア帝国と黒の騎士団が激突する中、ルルーシュ=仮面の男ゼロは計算外の事態に戸惑う。一方、第2皇子のシュナイゼルが黒の騎士団に接触し、ゼロの秘密を扇や藤堂らに明かす。戦乱は激化の一途をたどり…。
主題歌 | Survive Said The Prophet 「NE:ONE」 |
||
評価 (4.06) |
|
||
公開年 | 2018年 | レビュー | 288件 |
監督 | 谷口悟朗 | 興行収入 | 2.3億円 |
劇場版
コードギアス
復活のルルーシュ
世界を、明日を
取り戻すために復活する
光和2年。超合集国を中心に世界は再編され、人々は平和に過ごしていた。ある日、難民キャンプを慰問するナナリーに同行したスザクは、突如として現れた謎のナイトメアフレームによってナナリーと共に連れ去られてしまう。カレン、ロイド、咲世子は、シュナイゼルからの密命で戦士の国ジルクスタン王国に潜入するが、正体不明のギアスユーザーの襲撃を受ける。
主題歌 | UNIONE「リバイブ」 | ||
評価 (4.20) |
|
||
公開年 | 2019年 | レビュー | 1,193件 |
監督 | 谷口悟朗 | 興行収入 | 10.6億円 |

待望のコードギアスシリーズの続編
テレビアニメ版コードギアスシリーズの最終話もしくは映画版の皇道からの続編となっています。厳密には一部皇道からの続編と考えた方が素直な内容があります。某ヒロインの扱いについてテレビシリーズ版と異なるためです。気になる方は編集版の映画およびテレビシリーズ版の両方を視聴されることをおすすめします。復活のルルーシュの内容についてですが、私は楽しめました。新たな敵が登場する中、ルルーシュが復活、そのままとんとん拍子で終わるかと思えば、展開が劇的に変わる等テレビシリーズ版の頃のテンポ良く視聴者の度肝を抜く展開にしびれました。編集版の映画から入った方はもちろん、テレビシリーズ版を視聴されていた方にもおすすめの作品です。

コードギアスは終わらない
死んだと思われたルルーシュが生きていた、前作から何年も経ってどういう内容になるのか不安ながら視聴すると一応つじつま合わせはできていて安心、そのままかつての黒の騎士団の面々や敵であった姉との協力でさらわれたスザクとナナリーを奪還します。かつての敵と協力して敵と戦うというありがちな展開でありながらどこかファンとしてはうれしい演出で細かいことは気にしない、お祭り感覚で見るのがいいと思います、新しいナイトメアフレームはデザインもよく敵も味方もロボット好きもきちんと楽しめると感じました。最後はせっかく復活したので今までずっと想ってきたナナリーと再び暮らすかと思いきやC.C.と旅立つことを選びますが、これはルルーシュを束縛していたものからの解放とも取れると思います、出会いからずっと支えあってきた相棒エンドは見ている側としても、納得のいく終わらせ方だったのではないかというのが私の感想です。

アニメ版好きには物足りないかもしれない……
完全新作とのことでとても期待していたのですが……少し残念な感じでした。確かに面白いとは思えましたが、アニメ版のような感動があるわけでもなく、何となく話が進んでなんとなく収まるところに収まった感じで、物足りない感が否めません。これだったらルルーシュは復活しなくてよかったかも……。
コードギアス
シリーズの順番まとめ
アニメ・映画:コードギアスの全シリーズを順番でまとめました!
- コードギアス 反逆のルルーシュ
- コードギアス 反逆のルルーシュ R2
- コードギアス 亡国のアキト 第1章
- コードギアス 亡国のアキト 第2章
- コードギアス 亡国のアキト 第3章
- コードギアス 亡国のアキト 第4章
- コードギアス 亡国のアキト 第5章
- コードギアス 反逆のルルーシュ I 興道
- コードギアス 反逆のルルーシュ II 叛道
- コードギアス 反逆のルルーシュ III 皇道
- コードギアス 復活のルルーシュ
無料で視聴する方法もまとめたので、是非参考にしてみて下さい。
コードギアスはSFロボットアニメなので、子供も大人も楽しめると思います!皆様のお気に入りの作品が見つかることを祈っています。
画像等はAmazon様『https://www.amazon.co.jp/』より引用させていただいています。記載されている会社名・製品名・システム名などは、各社の商標、または登録商標です。動画・音声・画像等すべての知的所有権は著作者・団体に帰属しており、著作権の侵害を助長する行為は一切しておりません。