アニメ版:文豪ストレイドッグスのシリーズを見る順番をまとめます。
また、当記事で紹介している情報は2020年6月時点のものになります。最新状況は各サービスにてご確認ください。
文豪ストレイドッグス
アニメを見る順番はこれ!
アニメ:文豪ストレイドッグスは、
現在『全4作品』が公開されました!
文豪ストレイドッグスの順番
- 青色:テレビアニメ版
- 赤色:劇場版
配信しているのは全部で4作品ですが、
シリーズは上記の公開順で視聴すれば、そのまま作品を楽しむことが出来ます!
また登場人物・物語なども引き継ぎますので、初めての方はTVアニメ第1シーズンからの視聴をオススメします。
一つ補足があるとすれば、
劇場版:DEAD APPLEは『オリジナルストーリー』となっています!
こちらの作品は『漫画やアニメと深い繋がりはありません』ので、TVアニメを全て見終わってから視聴しても問題ありません。
また文豪ストレイドッグスという作品は、
現在の話から過去の話へ頻繁に移動するので、内容をしっかり把握するためにも続けて見ることをオススメします!
文ストの配信状況
△:レンタル作品
✕ :配信なし
動画配信 サービス |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
---|---|---|---|---|---|
月額料金 | 933円 | 1,990円 | 800円〜 | 455円 | 400円 |
無料体験 | 2週間 | 31日間 | なし | 30日間 | 31日間 |
オススメ |
|
|
|
|
|
アニメ版 | ![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
劇場版 | ![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
公式 | 公式サイト | 公式サイト |
公式サイト | 公式サイト |
公式サイト |
どちらに登録しても視聴できますが、
普段からアニメをよく見る方は『dアニメストア』の登録をオススメします!
U-NEXTに作品数で負けていますが、dアニメは料金が400円なのでコスパ最高です!
- 関連記事:dアニメストアとは?
今なら『31日間の無料体験』もあるので、是非お気軽にお試しください!

参考:ヘルプセンター
上の画像は公式のキャプチャですが、
「初めてdアニメに登録する人は、31日間タダでいいよー!」と言っています!
もちろん無料期間中に解約すれば、月額料金の請求は一切ありません!
お試しキャンペーン実施中!
文豪ストレイドッグス
全4作品の順番と一覧まとめ
第1期:TVアニメ
文豪ストレイドッグス
太宰治や芥川龍之介が戦う!?奇怪千万の文豪異能力バトル!孤児院を追い出され、餓死寸前の青年・中島敦が出会った風変わりな男たち。彼らは、軍や警察も踏み込めない荒事を解決すると噂される「武装探偵社」の社員であった。何の因果か、巷を騒がせる「人喰い虎」退治への同行を求められる敦だが…。
評価 (3.50) |
|
||
放送年 | 2016年 | レビュー | 656件 |
監督 | 五十嵐卓哉 | 放送回 | 全12話 |
※Youtubeに移動します。
主題歌 | |
OP | TRASH CANDY |
ED | 名前を呼ぶよ |
第2期:TVアニメ
文豪ストレイドッグス
文豪異能力バトル第2弾!新勢力の本格参戦で激化する三つ巴の戦いの行方は…!?常人ならざる「異能」の力を持ちヨコハマの裏社会に巣食う悪虐の徒、その名は「ポートマフィア」。最年少幹部・太宰治、最下級構成員・織田作之助、秘密情報員・坂口安吾。階級を重んじる組織にありながら立場を越えて交わる3人は…。
評価 (3.70) |
|
||
放送年 | 2016年 | レビュー | 351件 |
監督 | 五十嵐卓哉 | 放送回 | 全13話 |
※Youtubeに移動します。
主題歌 | |
OP | Reason Living |
ED | 風が吹く街 |
劇場版
文豪ストレイドッグス
DEAD APPLE
架空の都市、ヨコハマ。施設を追い出された青年の中島敦は、自殺嗜好のある太宰治と出会う。その後敦は、うわさの人食い虎退治を手伝う過程で、自身の異能を知ることになる。太宰はそんな敦を、軍や警察も踏み込めない事件を解決する武装探偵社に誘う。一方、港を縄張りとするポートマフィアの芥川龍之介が、敦を執拗に追い詰めていき…。
評価 (3.60) |
|
||
放送年 | 2018年 | レビュー | 312件 |
監督 | 五十嵐卓哉 | 上映時間 | 90分 |
※Youtubeに移動します。
主題歌 | |
OP | Deadly Drive |
ED | 僕ら |
第3期:TVアニメ
文豪ストレイドッグス
ヨコハマの街に「魔人」が目覚め、新たな災厄が訪れる…。大人気異能アクション第3弾!中島敦と芥川龍之介の共闘によりフランシス・Fを倒し、「組合」との巨大異能戦争は終結。つかの間の平和を享受するヨコハマの街だったが、組合の残党や海外犯罪組織の流入、そして盗賊団「死の家の鼠」の頭目フョードル・Dの暗躍により、新たな戦いが始まる。
評価 (3.70) |
|
||
放送年 | 2019年 | レビュー | 109件 |
監督 | 五十嵐卓哉 | 放送回 | 全12話 |

アクションシーンは必見!
バトルシーンの力の入り具合に感動しました。カッコいいビジュアルのキャラクターが多く、女性ファンが多い印象の本作品ですが、バトルシーンも大変素晴らしく男性も夢中になれる作品だと思います。キャラクターを様々な角度から映し出す構図と接近戦時の素早い攻防を描く丁寧な作画はTVアニメの枠を超え劇場版ではないかと錯覚してしまうほど素晴らしい出来になっておりました。ストーリーやキャラクター性だけでなくバトルシーンにも是非注目して本作品を楽しんで下さい。

異能力がすべてではないと乱歩が教えてくれる
個性的でいいキャラクターばかりそろったアニメですが、個人的には与謝野晶子も捨てがたいのですが、イチ押しは江戸川乱歩です。異能の持ち主ばかり集まっているなかで、彼の能力「超推理」だけは異能ではないのに、異能力と遜色ない力を持っていて、仲間たちもそれを当たり前に評価しているところがいいですね。結局、能力が大事なのではなく、その人物が何を成せるのかが重要なんだと教えてくれる気がします。基本的に自由人なところも素晴らしい。乱歩のような男がいるからこそ、太宰のような男も武装探偵社の居心地が良いのだろうと思います。

作画良好ストーリー程々
絵が綺麗で登場人物それぞれの個性もしっかり表情も豊か。そしてシリアスな部分とコミカルな部分のバランスが良いのでそれなりに面白かったです。すごくおすすめ!というほどではありませんが、続編があれば見たいな、とは思います。ただ、誰もが名を知る文豪の名を使っている意味があまりあるとは思えない、という点は終始気になりました。キャラクター化された作家さんに思い入れがある人にはあまりおすすめできないかもしれません。

新感覚のバトルアニメ
実在した文豪たちがそれぞれの代表作の名前を能力とし、戦いを繰り広げる全く新しい設定の異能力バトルアニメ。太宰治や芥川龍之介など誰もが知っている文豪が登場していてとても見やすく入り込みやすいです。主人公の中島敦は文学に詳しくない人には一見、聞きなれない人物ですが彼の異能力「月下獣」は教科書にも載る名作「山月記」から取ったもので、意外と馴染み深いといった楽しい驚きもあります。他にも様々な文豪とそれぞれの代表作が出てくるので文学ファンにも楽しめるような作品です。作画も安定していて素晴らしく最初から最後まで飽きずに一気に見てしまうアニメです。

キャラクターが魅力的
文豪という歴史的な人物のアニメってどうなんだろう?と思い最初は興味本位で見始めました。あっ、太宰!乱歩!国木田!というように知った名前が出てくるのは楽しいです。キャラクターも魅力的ですし能力も作品から連想されているので、アニメだけではなく本物の文豪小説も読みたくなりました。敦を狙うポートマフィアなどとの戦闘シーンも見ごたえがあり、敵キャラも魅力的で素敵です。芥川龍之介の羅生門を初めて見たときは震えました!おすすめです。

…奥が深い…
文豪ストレイドッグスは、いわゆる文豪の方たち(芥川龍之介や宮沢賢治など)の小説や物語などを基にした能力者が活躍したり、悪行をしたりとするアニメです。もとはたぶん漫画からんがからきているとおもうのですが、主人公が一般人でも知っている太宰治(準主人公)ではなく、中島敦なんだろうか?と思いましたが、見ていくとなかなか、これもいいもんだ! というかんじになりますね! 特に自分自身が虎になるっていうのもいいし、最初はじぶんでは虎になっていることに気づきもしないってとこがまた王道的なアニメっぽくて好きです

宮野真守さん目当てで見始めました。
声優の宮野真守さん目当て見始めましたが、繊細なタッチであらゆる能力や言葉を描かれていく様相がノルタルジックで能力同士でバトルしあったりと白熱したシーンが数多くあるのが印象的なアニメです。バランス面では安定していてスリリングなバトルだけでなくて笑えるコミカルチックな面やシリアスなお決まりの展開も忘れずにあるのが見たくなる魅力の一つなのかなと思えました。文豪というだけあってセリフ回しに力強さを感じられるのでアニメ化されていることには一定の満足感が個人的にはありました。

シンプルで分かりやすいです!
笑いあり涙ありで、色んな感情になる事が出来ました。コミカルなシーンとシリアスな部分がバランス良く楽しませてくれました。異能力バトルという単純な設定なので、難しい事を考えずリラックスしながら見れる作品です。アニメでは珍しいと思うほど、キャラクターそれぞれの表情が豊かだったのがとても印象的です。この作品をキッカケに、歴史に名を残す文豪について詳しくなれたのも良かったです。思い出すと見たくなってきます。

文学史を思い出す
文豪たちが自分の作品タイトルをモチーフにした特殊能力で戦う、というバトルものもここまできたかと思わせる発想の作品ですが、結果的に文豪に興味を持てたり過去の名文学に触れる機会ができている点でも評価すべきアニメだと思います。ストーリーそのものもずっと面白くて続きが気になりますし、キャラクターは美男美女ぞろいで見た目にも楽しめます。このアニメをきっかけに触れた歴史がたくさんあるので、観て良かった作品のひとつです。

異能力バトルが面白い。
数多の文豪たちをイケメン、美女として描き、各作家の名作タイトルの名前がそのまま異能力になる点は文学好きとしても面白いです。日本、海外を問わず、有名な作家ならあらかた登場します。作家の特性を生かした面白いキャラ性はもちろん、迫力の異能力バトルも面白いです。戦闘パートの作画は大変綺麗で、エフェクトもこっていて面白いです。マフィアという物騒な組織が登場するゆえ、異能を用いた組織抗争が濃く描かれるのが印象的で面白いです。

好きなキャラが喋って動くことに感動!主題歌も最高!
文豪ストレイドッグスは、妹からのススメで漫画から入りました。好きなキャラは太宰治で、アニメは想像以上に漫画の世界観を再現されていて、映像も美しく、アクションを含めた演出も素晴らしく、何よりも大好きな太宰が動いて喋っているところを観た時は感動しました。太宰治役の声優、宮野真守さんの声もキャラに合っていて、ますます太宰が大好きになりました。主題歌もお気に入りで、中原中也役の谷山紀章さんの音楽ユニット「GRANRODEO」が担当していて、アニメに合ったロックな仕上がりでとてもカッコイイです!
文豪ストレイドッグス
アニメを見る順番まとめ
アニメ:文豪ストレイドッグスを見る順番・時系列とシリーズ一覧をまとめました。
- 第1シーズン:文豪ストレイドッグス
- 第2シーズン:文豪ストレイドッグス
- 劇場版:文豪ストレイドッグス DEAD APPLE
- 第3シーズン:文豪ストレイドッグス
アニメ:文豪ストレイドッグスは漫画から派生した作品なので、子供も大人も楽しめると思います!皆様のお気に入りの作品が見つかることを祈っています。
画像等はAmazon様『https://www.amazon.co.jp/』より引用させていただいています。記載されている会社名・製品名・システム名などは、各社の商標、または登録商標です。動画・音声・画像等すべての知的所有権は著作者・団体に帰属しており、著作権の侵害を助長する行為は一切しておりません。