アニメ:黒執事を見る順番と時系列をまとめます。
また、当記事で紹介している情報は2021年2月時点のものになります。最新状況は各サービスにてご確認ください。
黒執事シリーズ
アニメを見る順番と時系列
アニメ:黒執事は、
現在まで『全5作品』公開されました!
黒執事の公開順
- 青色:TVアニメ版
- 黄色:OVA
- 赤色:劇場版
またシリーズは公開順=時系列なので、
上記の通りに視聴すれば、そのまま作品を楽しむことが出来ます!
もちろん単体で見ても面白いですが、大筋の物語・登場人物は引き継ぎますので、飛ばして見ることもやめましょう。
テレビアニメ版
- 第1期:黒執事
- 第2期:黒執事 Ⅱ
- 第3期:黒執事 Book of Circus
漫画:黒執事を原作としていますが、
第1期・第2期では大半が『オリジナルストーリー』となっています。
- 第1期:前半原作・後半オリジナル
- 第2期:全てオリジナル
- 第3期:ノアの方舟サーカス編
第2期までは物語が繋がっていますが、
第3期で原作ベースに変わるので、一部設定が引き継げていません。
既に漫画を読んでいる方は理解できると思いますが、アニメ版のみの方は少し違和感を感じるかもしれません。
もし「原作ベースで見たい!」という方は、第1期の後に第3期という流れでみれば違和感なく視聴できます。
OVA
- 黒執事 Book of Murder
- オリジナル・ビデオ・アニメの略。
- 発売やレンタルを主たる販路として作られる商業アニメ作品のこと。
漫画:黒執事の『ファントムハイヴ邸連続殺人事件編』を元にしているので、既に原作を読んでいた方は、スムーズに物語が理解できると思います。
時系列としては先ほどの第3期の後になるので、公開順で問題ありません。
劇場版
- 黒執事 Book of the Atlantic
漫画:黒執事の『豪華客船編』を元に制作されました。
「原作以上に面白い!」との声が多く、とても評判が高い作品に仕上がっているので、黒執事ファンの方は是非見てみて下さい!
黒執事の時系列
第1期の後半・第2期は全てオリジナルストーリーなので判断が難しいですが、原作をベースに考えると分かりやすいですね。
一気見できるVODもまとめていますので、是非参考にしてみて下さい!
黒執事シリーズ
全5作品の順番とあらすじ
第1期
黒執事
あくまで、執事ですから
19世紀英国。悪の貴族と呼ばれる少年の側には、必ず一人の執事がいた。19世紀後半、ヴィクトリア朝時代の英国。名門貴族・ファントムハイヴ家の執事・セバスチャン。彼は、知識・教養・品位・料理・武術…全てにおいて完璧。わがままな12歳の主人・シエルを相手に、今日も漆黒の燕尾服姿で華麗に執務をこなす。上質な執事アニメで、至高なるひとときをあなたに…。
評価 (3.90) | |||
放送年 | 2008年 | レビュー | 1,334件 |
監督 | 篠原俊哉 | 話数 | 全24話 |
※Youtubeに移動します。
主題歌 | |
OP | モノクロのキス |
ED | I’m ALIVE! |
ED | Lacrimosa |

原作とは異なる雰囲気がありました!
原作と比べるとアニメについてはオリジナル感がかなりつよくなっているので原作をあまり意識せずに観ると楽しめるかと思います。個人的にはセバスチャンとシエルの関わり方がとても新鮮で観ていて安心感がありました。特にセバスチャンの超人じみた雰囲気がワクワクさせてくれるところがあって良かったです。

素敵なアニメ
全体的にシリアスだけど、可愛いところがあったりクスッと笑えるシーンがあったりするアニメです。原作が忠実に再現してあるのも好感が持てます。シエルとセバスチャンの主従関係が、裏切らない絶対的な信頼を感じて素敵でした。あくまで執事ですから、というセリフがとてもカッコいいです!

かわいすぎる
シエルが本当にかわいくて幸せです。最初は傲慢すぎるむかつく子供だと思っていましたが見ているうちにどんどん好きになりました。過去が少しずつあらわになっていくところや努力していくところが本当に素敵です。それなのに急にかわいくなる姿がギャップがあり私のハートをしっかりとつかんでくれます。

セバスチャンの強さ
契約を交わしたためにシエルを守ると言ってもセバスチャンの強さには驚きました。あくまで執事なのに悪魔すごすぎる言葉にこのアニメの面白さを詰め込んでいると感じました。シエルも男らしさがありしっかりとしているのに女装した瞬間とても似合っていて素敵です。過去に辛いことがあったと思いますが今のシエルは幸せそうだと嬉しくなります。

キャラクターの声が渋い魅力的なアニメ
オンタイムで観てました。セバスチャンの丁寧な物腰とうらはらな、ひょうきんな態度と毒舌がたまりません。声優の小野大輔もばっちり役柄に合っていて大好きです。シエルやエリザベスの衣装も、時代を反映しつつもアレンジされた可愛いもので、アニメに華を添えていると思います。原作を読んでいなかったので、初めて見た時は、伯爵家の若い当主とその執事のお話しだと思っていたのですが、セバスチャンが何者なのか、シエルとの関係が徐々に分かってくると更に面白くなっていきました。最終回が衝撃で「ああ、そういう終わりなんだ、、」と寂しく思ったことを覚えています。

さまざまな裏の顔が面白い
セバスチャンの「わたしはあくまで執事ですから」というセリフが「悪魔で執事」というダブルミーニングになっていて、思わずにやりとしてしまいます。セバスチャンとシエルの絶妙であり微妙な関係が素晴らしいです。また使用人たちも後々いろいろな顔を見せ、セバスチャン同様に食えない連中だというのが、裏社会に通じるファントムハイブ家らしいなと思います。見ごたえのあるアニメです。

セバスチャンが完璧過ぎるアニメ版「黒執事」
悪魔であるセバスチャンがシエルに仕える執事として、かなり完璧なのは面白いです。シエルのバックボーンがかなりシビアで、ストーリーも基本的に鬱展開もあるダークストーリーですが、セバスチャンとシエルのやり取りが楽しかったです。毒舌執事の設定を行う作品が増えましたが、黒執事の影響があるのかなと思います。それだけセバスチャンは魅力的なキャラクターでインパクトが強いです。

圧倒的に美しさ
ダークなストーリーとたまにある笑える展開がとてもバランスが良くて学生時代は毎週楽しみに見ていました。なんといっても画力の高さが見どころで、キャラクターはもちろん、建物、洋服、小物全てに関して美しいものばかりで囲まれている作品でした。アニメ自体の画力が原作に引けをとっていないので嬉しいところでした。

セバスチャンの正体が!!
シエルと悪魔が契約をする一期。セバスチャンといういい名前だと思ったら、シエルが飼っていた犬の名前だったことに笑えた。無敵のセバスチャンがアッシュとの戦いに苦戦する。今まで無傷にかたずけてしまうセバスチャンがこんなにもダメージを受ける。片手を失ったセバスチャン、絶体絶命だと思ったが、本当の姿になってアッシュをやつけた。ここでセバスチャンの悪魔の姿が見られると思っていたのに映らなかった。でも、ピンヒールを履いていた。女!?と思うような細いヒールにビックリ!周りには黒い羽。怪しげな姿である。いつか、悪魔の姿を見られるといいなぁ。

切なかった。
作画の美しさに惹かれて見始めました。とにかく、真夜中に聞くセバスチャンの声には心底シビれました。また、アニメを見始めてから原作を読んだのですが、アニメの方がクールなイメージがありました。第1期最終回のラストシーンは、本当に切なく、しばらくロスから立ち直れなかったくらいでした。

悪魔で執事
黒執事は、伯爵家ファントムハイヴ家の当主にして玩具・製菓メーカー・ファントム社の社長であるシエル・ファントムハイヴと悪魔で執事のセバスチャン・ミカエリスの関係が面白いアニメであり、「復讐を遂げるまで裏切らず守り抜く・絶対服従・嘘を言わない」の3原則に忠実な筈なのに敢えてシエルを窮地に追い込む行動をする点が特に面白いアニメです。チェンソー型のデスサイズを持つグレル・サトクリフや伸縮式高枝伐りバサミ型のデスサイズを持つ死神派遣協会管理課のウィリアム・T・スピアーズなど個性豊かな死神が引き起こすエピソードも面白いです。

登場人物がかっこいい!
腐女子向けアニメと勝手なイメージを持っていた作品です。しかし、知人におすすめされて何となく視聴してみると、今までの先入観が間違っていたと思えるものでした。登場人物がとてもかっこよくて魅力的でした。これは女性のファンも多くなると理解できましたが、男性でも楽しく視聴できました。
第2期
黒執事 II
黒執事 VS 黒執事
シエル・ファントムハイヴ、自らに屈辱を与えた者への復讐を志しながら、気高き魂を失わない彼の側には常に執事セバスチャン・ミカエリスが控えていた。アロイス・トランシー、残虐な振る舞いと暗闇におびえる脆さを併せ持つ名門貴族の若き当主には、漆黒の執事クロード・フォースタスが付き従っていた。深き闇を抱える主と、その主の命を完璧にこなす執事。2組の主従が邂逅する時、物語は滔々と流れ始める。
評価 (3.80) | |||
放送年 | 2010年 | レビュー | 783件 |
監督 | 小倉宏文 | 話数 | 全12話 |

完全オリジナルなので新鮮でした。
展開されていくストーリーがオリジナルで楽しく新鮮な気持ちで観られました。シーズン1よりもこちらのほうがコミカルな展開もちらほら導入されているので時々箸休めができる感覚があります。また主題歌が僕が大好きなガゼットだったので毎回スタートからテンション高めで観れる作品でした。

セバスチャンとクロード
セバスチャンとシエル対クロードとアロイス!二人の執事の戦いは、どっちも引けを取りません。でも、クロード派だったのですが主人を裏切ってしまうクロードに残念でした。そんなにシエルが欲しいの?と裏切ったクロードが嫌になってしまいました。女中のハンナのアロイスに対する従順さは悲しさがあります。執事同士の対決は面白かったです。

ハラハラする
毎回ハラハラする展開が待ち受けていて、エリザベスが凄く強かったり、アンダーテイカーと繋がっていて、報酬がお笑いとか、いつも裏切られる展開が好き。死神のオカマキャラもいい味だしてます。セバスチャンがたまに、黒くなるのも、シェルがいつ裏切られてしまうのかと気になって仕方ないです。
第3期
黒執事 Book of Circus
(ブック オブ サーカス)
サーカス編がアニメ化
すべてが完璧な悪魔で執事のセバスチャンと名門貴族・ファントムハイヴ伯爵家の若き主人・シエルのもとにヴィクトリア女王からの手紙が届いた。同封されていたのは移動サーカス“ノアの方舟”のチケット。このサーカスの移動と共に子どもたちが消える事件が起きており、2人は調査のためサーカス団員として潜入するのだが…。
評価 (3.90) | |||
放送年 | 2014年 | レビュー | 469件 |
監督 | 阿部記之 | 話数 | 全10話 |

シーズン1と2とはガラリと雰囲気が違いました!
過去のシーズン1と2とは雰囲気が違い原作を意識した造りになっていてゴツゴツした世界観になっており、王道なダークファンタジーな世界が全面に出ている作品に感じられました。宮野真守さんと甲斐田裕子さんというゲスト的な声優さんが個人的にしびれる気持ちがあって存在感がひしひしと伝わる演出が嬉しかったです。

見たがいいシーズン!
またで子供が行方不明になる事件が勃発し、移動サーカスが何かしらの原因だと突き止めたシエルたちがサーカスに潜り込みます。サーカス団になるテスト的なシーンでなんでも人間離れに得意げにやりのけるセバスチャンがかなり面白くて良かったシーンです。このサーカス編がシエルの過去の話にもつながってくる場面が多くあるので見ておくべきシーズンで面白いです。

笑った!!
セバスチャンが情報を引き出すためにビーストを色じかけで誘惑し、寝技で情報を引き出した。ビーストが死んだとき、その映像をシネマティックレコードで見たグレルが「代わりなさいよ!!」と悔しがりながら、冷静にセバスチャンの身体のチェックしているところが一番笑えた。シリーズの中では独立した話になっている。舞台が「サーカス」なら登場人物もおもしろいにきまってる。

可哀想なサーカス団
行方不明の子供たちを調査する為にサーカスに入団するセバスチャンとシエル。セバスチャンは、入団テストは楽勝だが、シエルは何もできないのでセバスチャンが他の人に分からないように手助けをする。さすが悪魔!サーカス団のみんなは、それぞれつらい過去を持っていて可哀想だった。最後にみんな燃やされて死んでしまう。最後にこんなに悲しい終わり方で辛かった。スネークだけ何も知らずに生き残ってシエルの元で使える。なんて酷いんだ。Book of Circus編だけ悲しすぎでした。
OVA
黒執事 Book of Murder
(ブック オブ マーダー)
セバスチャン、死す
枢やな原作コミック『黒執事』より「幽鬼城殺人事件編」が2部構成でOVA化!名門貴族ファントムハイヴ家のパーティに招待された、医者にして売れない小説家・アーサーはそこで殺人事件に遭遇する。犯人として疑いがかかったのは、若き当主・シエル。しかし、それはまだ物語の序章に過ぎなかった。第2の犠牲者は事件の謎に気づいた執事・セバスチャンで…。
評価 (3.90) | |||
放送年 | 2015年 | レビュー | 115件 |
監督 | 阿部記之 | 話数 | 全2話 |
劇場版
黒執事 Book of the Atlantic
(ブック オブ アトランティック)
その執事、出航
人気の高いエピソード「豪華客船編」をアニメ化した劇場版。19世紀の英国。名門貴族ファントムハイヴ家に仕える執事のセバスチャン・ミカエリスは、13歳の主人シエル・ファントムハイヴと一緒に、“女王の番犬”として裏社会の仕事にいそしんでいた。あるとき、シエルとセバスチャンは死者が生き返るといううわさを調べるべく、豪華客船カンパニア号に乗り込むことになり…。
主題歌 | シド「硝子の瞳」 | ||
評価 (4.29) | |||
公開年 | 2017年 | レビュー | 864件 |
監督 | 阿部記之 | 興行収入 | 4.8億円 |

ちょっとグロテスクな部分もあります!
ストーリー的にはよくまとめてきたなあと疾走感みたいなテンポの良さを感じられる劇場版的な雰囲気がありましたが、シーズン1から3の旨味を全て詰めこんできたテイストが感じられて、刺激的な展開に心が熱くなれます。所々にゾンビや棺桶が出現したりとややグロテスクなものに感じられてしまいますが、世界観が独特でエキゾチックでスリルある雰囲気がナイスでした。

エリザベスが主役級
DVDを購入しました。今回は原作を劇場版アニメ化したものですが個人的には原作以上に面白かったです。見どころの一つでもあるエリザベスが秘密にしてきたことをシエルに打ち明けるシーンはとても見ごたえがありました。原作を見ていて展開が分かっていても全体を通して面白かったです。

遂にきた葬儀屋!!
豪華客船で起こる葬儀屋、セバスチャン、死神の戦いは見ものでした。特に葬儀屋のアンダーテイカーは、推しではないのに一番良かったです。セバスチャンのオールバックの髪型はなかなか見られるものではないので必見です。もう一つ、シエルの婚約者のリジーの戦いもカッコイイです。ずっと可愛くて強さを隠していた理由を聞いて涙してしまいます。セバスチャンの傷つきようもこの豪華客船だからこそ見られるものです。デスサイズとアンダーテイカーは、たまりません!!
△:レンタル作品
✕ :配信なし
動画配信 サービス | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() |
---|---|---|---|---|---|
月額料金 | 933円 | 1,990円 | 800円〜 | 455円 | 400円 |
無料体験 | 2週間 | 31日間 | なし | 30日間 | 31日間 |
オススメ | |||||
第1期 第2期 第3期 | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() |
OVA | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() |
劇場版 | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() |
公式 | 公式サイト | 公式サイト | 公式サイト | 公式サイト | 公式サイト |


しかもdアニメストアには『31日間の無料体験』があります!

参考:ヘルプセンター
上の画像は公式のキャプチャですが、
「初めてdアニメストアに登録する人は、31日間タダでいいよー!」と言っています!
もちろん無料期間中に解約すれば、月額料金の請求は一切ありません!
お試しキャンペーン実施中!
黒執事シリーズ
順番と時系列まとめ
アニメ:黒執事の順番と時系列をまとめました!
- 黒執事
- 黒執事II
- 黒執事 Book of Circus
- 黒執事 Book of Murder
- 黒執事 Book of the Atlantic
黒執事は漫画から派生した作品なので、子供も大人も楽しめると思います!皆様のお気に入りの作品が見つかることを祈っています。
画像等はAmazon様『https://www.amazon.co.jp/』より引用させていただいています。記載されている会社名・製品名・システム名などは、各社の商標、または登録商標です。動画・音声・画像等すべての知的所有権は著作者・団体に帰属しており、著作権の侵害を助長する行為は一切しておりません。