アニメ:蒼き鋼のアルペジオを見る順番とシリーズ一覧をまとめます。
また、当記事で紹介している情報は2021年2月時点のものになります。最新状況は各サービスにてご確認ください。
蒼き鋼のアルペジオ
映画を見る順番はこれ!
アニメ:蒼き鋼のアルペジオは、
現在『全3作品』が公開されました!
蒼き鋼のアルペジオの公開順
- 黄色:テレビアニメ版
- 青色:劇場版
基本的には公開順=時系列なので、
上記の通りに視聴すれば、そのまま作品を楽しむことが出来ます!
また登場人物・設定なども引き継ぎますので、初めて見る方はTVアニメ版からの視聴をオススメします。
一つ補足があるとすれば、
劇場版:蒼き鋼のアルペジオ DCは『TVアニメ版の総集編』となっています。
基本的な内容はTVアニメと同じですが、
後半からTVシリーズの続きが描かれた新作パートがあり、次作である劇場版:蒼き鋼のアルペジオ Cadenzaに続く終わり方となっています。
蒼き鋼のアルペジオ
全3作品の順番とあらすじ
TVアニメ
蒼き鋼のアルペジオ
-アルス・ノヴァ-
2039年、人類は温暖化に伴う急激な海面上昇により、地上での版図を大きく失った。それに呼応するかのように、霧を纏う謎の軍艦群「霧の艦隊」が世界各地の海洋に出現、搭載した超兵器で人類の艦を攻撃し始めた。人類は持ちうる戦力を投入し、最終決戦「大海戦」に臨むも、「霧」の圧倒的な武力の前に脆くも敗れ去った。 大海戦から7年。士官候補生・千早群像の前に現れた、霧の艦隊の潜水艦「イ401」。敵であるはずのイ401、そのメンタルモデル:イオナとの出会いは群像に、そして人類に何をもたらすのか…?
評価 (3.80) | |||
放送年 | 2013年 | レビュー | 1,314件 |
監督 | 岸誠二 | 放送回 | 全12話 |
※Youtubeに移動します。
主題歌 | |
OP | SAVIOR OF SONG |
ED | ブルー・フィールド |
ED | Innocent Blue |
ED | Our Story |
劇場版:前編
蒼き鋼のアルペジオ
-アルス・ノヴァ- DC
21世紀中盤、地球温暖化に伴い海面が上昇、その混乱のさなか世界各地に現れた“霧の艦隊”が全海域を支配してしまう。そんなある日、横須賀・海洋総合学院の士官候補生、千早群像の前に霧の艦隊の潜水艦・イ401が現れ、群像はそのメンタルモデル・イオナに導かれてイ401に乗り込む。そして、政府の極秘依頼を受けた群像は、対「霧」最終兵器・振動弾頭のサンプルをアメリカに届けるために出発する。
主題歌 | Rock On. | ||
評価 (3.52) | |||
放送年 | 2014年 | レビュー | 103件 |
監督 | 岸誠二 | 興行収入 | 1.6億円 |
劇場版:後編
蒼き鋼のアルペジオ
-アルス・ノヴァ- Cadenza
霧の生徒会会長・大戦艦ヒエイとの戦闘中、霧の艦隊総旗艦代理という超戦艦ムサシのメンタルモデルとして、死んだと思われていた千早群像の父・翔像が世界に対し降伏勧告を宣言。イ401の艦長の群像は霧による海洋封鎖の理由を知るべく、また父と再会するべく、北極海へ向かう。一方、イオナはウラジオストクで自らの出自が発覚し…。
主題歌 | Blue Destiny | ||
評価 (4.46) | |||
放送年 | 2015年 | レビュー | 560件 |
監督 | 岸誠二 | 放送回 | 2.1億円 |
△:レンタル作品
✕ :配信なし
どちらに登録しても視聴できますが、
普段からアニメをよく見る方は『dアニメストア』の登録をオススメします!
U-NEXTに作品数で負けていますが、dアニメは月額料金が400円なのでコスパ最高です!
- 関連記事:dアニメストアとは?
今なら『31日間の無料体験』もあるので、是非お気軽にお試しください!

参考:ヘルプセンター
上の画像は公式のキャプチャですが、
「初めてdアニメに登録する人は、31日間タダでいいよー!」と言っています!
もちろん無料期間中に解約すれば、月額料金の請求は一切ありません!
お試しキャンペーン実施中!
蒼き鋼のアルペジオ
順番と時系列まとめ
アニメ:蒼き鋼のアルペジオを見る順番とシリーズ一覧をまとめました。
- 蒼き鋼のアルペジオ -アルス・ノヴァ-
- 蒼き鋼のアルペジオ -アルス・ノヴァ- DC
- 蒼き鋼のアルペジオ -アルス・ノヴァ- Cadenza
蒼き鋼のアルペジオは漫画から派生した作品なので、子供も大人も楽しめると思います!皆様のお気に入りの作品が見つかることを祈っています。
画像等はAmazon様『https://www.amazon.co.jp/』より引用させていただいています。記載されている会社名・製品名・システム名などは、各社の商標、または登録商標です。動画・音声・画像等すべての知的所有権は著作者・団体に帰属しており、著作権の侵害を助長する行為は一切しておりません。